京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/10/06
本日:count up3
昨日:72
総数:664913
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
10月24日(金)砂リンピック2025 予備日28日(火)  11月12日(水)就学時健康診断

金管バンド

画像1
画像2
10月6日に龍谷大学で校友音楽祭がありました。

砂川小の金管バンドも出演し、これまで練習してきた曲を

地域の方々に向けて披露しました。

6年 修学旅行

6年生は現在、宝塚北サービスエリアで休憩を終え、出発しました。
到着時刻は交通事情で前後しますが、16:30の予定です。

6年 修学旅行

画像1
6年生は学校に向かって帰っています。

今、淡路サービスエリアを出ました。

6年 修学旅行

画像1
画像2
中野うどん学校でうどんを食べました。
お土産のうどんも持ち帰っています。
お家でゆがいて食べて下さい。

6年 修学旅行

画像1
金毘羅さんを下りながらお土産を買いました。
家族を思い浮かべながら買っていました。

6年 修学旅行

画像1
画像2
画像3
金毘羅山に着き、頑張って登っています。

2年 国語科

画像1
画像2
画像3
国語の学習では、「お手紙」の学習をしています。

学習では、各場面で子どもたちが「なぜ?」と疑問に思ったことを

考えています。

今日は「なぜかえるくんは何度も窓の外をのぞいたのか?」です。

子どもたちは想像力をはたらかせ、なぜを解決していっています。

2年 算数

画像1
画像2
算数では九九の学習に入っています。

今日は3の段について学びました。

授業の最後は定着をはかるために、GIGA端末を使って、

何度も計算練習しています。

6年 修学旅行

画像1
うどん作りは、音楽に合わせてノリノリでうどんを作っています。

6年 修学旅行

画像1
画像2
画像3
うどん作りがスタートしました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/28 6年:卒業遠足
放課後まなび教室閉講式
3/3 クラブ(最終)
5年:ほっこり交流
6年:身体計測
3/4 1年:保幼小交流
3/5 6年:制服渡し
フッ化物洗口 SC
3/6 5年:ほっこり交流

学校だより

学校評価

学校教育方針

学校いじめ防止対策基本方針

学校沿革史

学校のきまり

非常措置の対応について

京都市立砂川小学校
〒612-0016
京都市伏見区深草ケナサ町25-5
TEL:075-641-7118
FAX:075-641-7119
E-mail: sunagawa-s@edu.city.kyoto.jp