京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/22
本日:count up83
昨日:67
総数:845425
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自主自律」そして自治〜社会や人とのつながりを大切にし 可能性を最大限に探求する たくましく生きる生徒の育成〜

『新年のご挨拶』

 
 新年あけましておめでとうございます。
 皆様方におかれましては、良き新年を迎えられたことと存じます。
 昨年は、保護者の皆様、地域の皆様には本校教育推進のために、多大なるご支援ご協力をいただきましたことに、改めて厚く御礼を申しあげます。
 令和7年が始まり、本日より3学期がスタートしました。今年も学校教育目標である「自主・自立・そして自治」のもと、目指す生徒像の実現に向けて、取り組みを進めていきたいと思っております。今年も引き続き、ご支援ご協力を賜りますよう、何卒よろしくお願いいたします。

                        令和7年1月7日
                        京都市立近衛中学校

画像1画像2

1月7日 3学期始業式

 3学期始業式が体育館で行われました。2台の大型ストーブと体育館に設置してあるペレットストーブを始業式が始まる前からつけて、温かくしておきましたが、どうでしたか?そんなに寒さは感じなかったのではないでしょうか。

 9時20分からの始業式の予定も、みんなの素早い行動で、しかも先生たちの声かけなしに整列でき、すばらしい始まりでした。

 まず水泳の表彰がありました。1年のKさん・3年のYさん
そして、アイデアレシピの表彰が2年のNさん。このNさんの考えたレシピはこれから給食の新たな献立にも採用されるとのこと。楽しみですね。

 校長先生のお話のあとに、生徒会本部役員から明日から始まる近衛Weekの各委員会の取組を委員長から説明してもらいました。

画像1
画像2
画像3

2025年 1月7日 3学期スタート

 あけましておめでとうございます。今日からまた学校がスタートです。みんな元気に登校してくれました。さぁ体調を整えて体を学校モードに切り替えていきましょう。
画像1

12月26日 凍結防止剤散布

 本日、グランド後半部活のサッカー部が部活終了後に、グランドで凍結防止剤を撒いてくれました。とてもきれいにスコップをつかって撒いてくれました。これでこの冬、グランドの凍結がマシになります。本当にありがとうね。

ホームページも今年最後です。今年も多くの閲覧ありがとうございました。皆様よいお年をお迎えください。来年もまたよろしくお願いいたします。
画像1
画像2
画像3

12月24日 第2回 PTA近衛をきれいに

終業式の日に1年生各クラス1班と一緒に、大掃除の時間に、PTAの取組で第2回近衛をきれいにを実施していただきました。体育館を中心に掃除してくださいました。体育館の上のキャットウォ‐クも本当にきれいにしてくださいました。ありがとうござました。
画像1
画像2
画像3

12月21日 吹奏楽 アンサンブルコンテスト

 京都府アンサンブルコンテストがありました。結果は銀賞でした。よく頑張りましたね。
すでに終業式で表彰もされました。また次に向けて頑張ってくださいね。
画像1

12月24日 表彰式の様子

多くの表彰の様子です。みんな本当によく頑張ったね!!おめでとう!!
画像1
画像2
画像3

12月24日 2学期終業式

 24日は2学期の終業式でした。まずは2学期に行われた試合やコンテスト等の表彰式でした。表彰は以下です。
 
秋季大会
 男子テニス部 個人第2位 2年Mさん Iさん
 卓球部女子  団体第3位
 サッカー部  団体第3位
 柔道女子   個人第1位 1年Fさん
 クライミング 個人第1位 1年Sさん
 
 吹奏楽    マーチング京都府大会 金賞
        マーチング関西大会  金賞
        アンサンブルコンテスト 銀賞

 京都ユネスコ協会自然観察展 2年 Mさん
 科学センター生物賞     1年 Kさん
 京都市ビブリオバトル 1位    1年 Mさん
 美術姉妹都市交歓作品展(フイレンツェ)3年 Nさん
 税の作文(左京税務署長賞)3年 Uさん

 式では校長先生のお話と、生活についての注意等をT先生より、また生徒会からのアピールもありました。
 3学期みんな元気に登校してくれることを願っています。
 

 
画像1
画像2

第26回全国中学選抜大会 京都府予選

12月22日に城陽市民体育館にて全国選抜大会の京都予選が行われました。非常にレベルの高い大会でしたが最後まで自分の卓球を取り組むことができました。
結果は、決勝トーナメントに進むことはできませんでしたがそれぞれが次の大会への手応えと、課題を得ることができました。
また1月12日に同じ場所で次は団体選手権を戦います。また応援よろしくお願いします。

画像1画像2画像3

第26回全国中学選抜大会 京都府予選

その2 写真です。
画像1画像2画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  

学校だより

学校評価

お知らせ

近衛中学校 いじめ防止基本方針

学校教育目標

部活動ガイドライン

わたしたちのきまりについて

「わたしたちのきまり」について

京都市立近衛中学校
〒606-8315
京都市左京区吉田近衛町26-53
TEL:075-771-0007
FAX:075-771-0008
E-mail: konoe-c@edu.city.kyoto.jp