![]() |
最新更新日:2025/09/25 |
本日: 昨日:96 総数:1181240 |
1年人権学習![]() ![]() 1年生では様々な「差別」や「ちがい」について考え、学習をすすめていきました。 学習の集大成として、松永信也様にご講演をいただきました。 松永様は病気により大人になってから中途失明された方で、自身の経験を各地の学校で伝える活動をされています。 これまでのご経験などから分かりやすくお話いただき、1年生の生徒たちも自分たちにできる行動を考えるきっかけになりました。 貴重なお時間をいただき、ありがとうございました。 はたちを祝うつどい 〜吹奏楽部〜
1月13日(月祝)京都テルサで行われた「はたちを祝うつどい」で、「おめでとうございます!」の気持ちをこめて、吹奏楽部が演奏させていただきました。
20歳を迎えられた皆様とご家族の皆様がご声援をくださったり、一緒に音楽に乗ってくださったので、とても楽しい本番になりました。 ![]() ![]() 避難訓練
1月9日(木)
6時間目に避難訓練を行いました。 各学年で避難経路を確認し、寒い中速やかに体育館へ避難ができました。 能登半島地震から1年が経ち、阪神淡路大震災から30年です。 生徒たちは、そのことも踏まえてしっかりと話を聞いていました。 ![]() ![]() |
|