![]() |
最新更新日:2025/07/31 |
本日: 昨日:133 総数:837517 |
大型時計の設置
昼休み、グラウンドに大型時計を設置しました。、
現在行われている「聴いて校長先生」の中で、「グラウンドに時計があれば・・・」というお願いがありました。今回、校長先生をはじめ、さまざまな人たちの協力があり、グラウンドに時計が設置されました。今回は、生徒を代表して生徒会本部の人たちが設置をしてくれました。 時計も時間も大切にして、有意義な学校生活が送れるようにしましょう。 ![]() きらり☆ハチ公☆
3年1組のUさん。体育の授業でバスケットボールを行っており、相手をしっかりマークし、思うようなプレーをさせませんでした。そのディフェンス力に「きらり☆」です。
![]() きらり☆ハチ公☆
3年2組のHさん。体育の授業でバスケットボールを行っており、コート中を駆け回りボールを追っかけ、味方へパス。一生懸命プレーする姿に「きらり☆」です。
![]() きらり☆ハチ公☆
3年2組のMさん。体育の授業でバスケットボールを行っており、チームのためにボールを必死に追いかける姿はとても素敵でした。「きらり☆」です。
![]() きらり☆ハチ公☆
3年1組のTさん。体育の授業でバスケットボールを行っており、ゴールしたで積極的にシュートを打っていました。一生懸命頑張る姿に「きらり☆」です。
![]() きらり☆ハチ公☆
3年2組のSさん。体育の授業でハンドボールを行っており、豪快なプレーで相手を圧倒しています。激しい当たりにも負けない体幹に「きらり☆」です。
![]() きらり☆ハチ公☆
3年2組のMさん。体育の授業でハンドボールを行っていましたが、素早いドリプルで流れるようにシュートまで持って行く運動能力のすごさに「きらり☆」ですね。
![]() きらり☆ハチ公☆
3年2組のTさん。体育の授業でハンドボールを行っていましたが、相手選手をよく見ていいポジション取りをしていました「きらり☆」ですね。
![]() きらり☆ハチ公☆
3年1組のIさん。体育の授業でハンドボールを行っていましたが、周りをしっかり見てナイスパスをしていました。
また、体育委員長として体育祭を盛り上げたり、八条ボーイとしての活躍は「きらり☆」です。 ![]() きらり☆ハチ公☆
3年1組のAさん。体育の授業でハンドボールを行っていましたが、フィールドを駆け回り大活躍していました。
バレー部の夏の近畿・全国大会でも大活躍でした。「きらり☆」ですね。 これからの活躍、応援しています。 ![]() |
|