![]() |
最新更新日:2025/09/22 |
本日: 昨日:17 総数:234073 |
中学年 中庭の畑でとれた大根で、、、
大根とカブを植えていたので、収穫して、煮たり焼いたりして食べました。
![]() ![]() ![]() 中学年 みんなを楽しませる時間
月曜日の朝の時間に遊びを企画して活動しています。知っている遊びに一工夫して、取り組みました。12月は低学年を楽しませるように頑張りました。
![]() ![]() ![]() 中学年 2学期国語
4年生が3年生に話し合いの仕方を教えたり、3年生が作った文章を4年生に校正してもらったりしました。3年生はキャッチコピーを考えてふじフェスのポスターを作り、保育園に持って行きました。2学期の最後には、2年生が生活科で作ったおもちゃを紹介する文章にも書きました。
![]() ![]() ![]() 中学年 他の学年と、、、
5年生の外国語の発表を聞きに行ったり、低学年に遊び企画の宣伝やおもちゃ作りのアドバイスをしに行ったりしました。3学期も高学年から学び、低学年の見本となるようなことができればいいなと思っています。
![]() ![]() ![]() 4年 居住地交流会![]() ![]() 情報活用能力検定に挑戦!![]() ![]() 株式ついて学ぼう!![]() ![]() 2年生活科 おもちゃの学校2![]() ![]() ![]() 2年生活科 おもちゃの学校![]() ![]() 5時間目の生活科室は、1年生、2年生、にじいろユニットの仲間で大にぎわい! 2年生が生活科の時間にじゅんびしてきた「おもちゃの学校」が開かれました。 子どもたちのアイデアが詰まった遊びがたくさん。 笑顔いっぱいの時間になりました。 自分たちで作った遊びは、特別に楽しいですね! 2年生、ありがとう。 版画がんばっています!![]() ![]() |
|