![]() |
最新更新日:2025/10/03 |
本日: 昨日:31 総数:435660 |
2年 三角形と四角形
2年生の算数の学習は、新しい単元に入ったようです。三角形や四角形を描いたり、見つけたりしていました。
![]() ![]() ![]() 6年 比の性質を使って
比の性質を使って問題を解いていました。比の値を使って、うまく問題を解いている児童もいました。
![]() ![]() 6年 町人の文化と新しい学問
みんなで単元の進め方を確認した後、ゴールを見据えて、調べ学習をしているそうです。交流が楽しみですね。
![]() ![]() ![]() 6年 合唱の練習
指揮者も立てて、合唱の練習です。本番まで、一丸となって高め合い続けてほしいですね。
![]() ![]() ![]() 1年 じんとりあそび
どん!じゃんけんぽい!! 楽しそうに陣取り遊びをしていました。
![]() ![]() ![]() 4年 あたためられた空気は…(2)
今日は、フラスコをお湯につけて空気の体積が大きくなるか実験していました。フラスコに取り付ける管にはゼリーを入れて見えやすくします。ゼリーが上り下りする様子に大興奮でした。
![]() ![]() ![]() ☆3シャイン☆ おすすめの一冊を決めよう![]() ![]() ☆3シャイン☆ はばとび![]() ![]() ![]() 1年 すきまちゃんの すきなすきま
すきまちゃんを作って、いろんなすき間において写真を撮っていました。かわいかったです。
![]() ![]() ![]() 4年 わすれてもだいじょうぶ
算数の学習の様子です。問題を関係図にするのが難しそうでしたが、粘り強くがんばっていました。
![]() ![]() ![]() |
|