![]() |
最新更新日:2025/09/22 |
本日: 昨日:56 総数:378135 |
部活動音楽交流会
醍醐小学校、小栗栖宮山小学校、春日野小学校で交流会を開きました。
醍醐小学校の器楽クラブの皆さんも、練習の成果を存分に発揮し、会場が楽しい雰囲気になりました。 ![]() ![]() 「おもちゃであそぼう会」![]() ![]() ![]() 1年生たちが楽しんで遊んでくれて、そんな1年生たちを見て2年生たちも嬉しそうでした。お互いに楽しい昼休みになり、みんな大満足でした。 【1年】 2年生と![]() ![]() ![]() 楽しいおもちゃがたくさんあって,1年生もとても楽しそうでした。 【2年】体育科「パスゲーム」
体育ではパスゲームの学習が始まりました。パスをつないでゴールまでボールを運びます。これからの学習で、パスやキャッチに慣れ、相手に勝てるような作戦を考えてゲームをしてほしいと思います。
![]() 【6年】卒業までのカウントダウン
6年生全員で行っている卒業までのカウントダウン!
減っていくのは嬉しいようなさみしいような… 今日のミッションは、「校長先生or教頭先生と笑顔でハイタッチ!」 中間休みに職員室へ向かいましたが、校長先生は出張…教頭先生は…どちらもおられなかったようで、出直して…休み時間おわりに帰ってくる教頭先生と見つけてハイタッチ!!!ミッションクリアです☆ ![]() ![]() 【1年】生活 「もうすぐ みんな 2年生」![]() ![]() ![]() 1年生で楽しかったことをたくさん振り返って、 次の1年生に伝えたい!というみんなの気持ちから 楽しかった思い出を絵に描くことにしました。 【1年】国語「これは、なんでしょう」![]() ![]() ![]() ヒントを少しずつ出しながら、最後に「分かった!」と楽しめるクイズを友達と協力して作り、4年生に発表しました。 4年生からもたくさん感想をもらってさらに やる気満々な1年生でした。 【6年】だいごキャンドルづくり![]() ![]() ![]() 【1年】国語「これは、なんでしょう」
4年生を招待して、「これは、なんでしょう」クイズ大会をしました。クイズを出す人も答える人も「わくわく」した気持ちになれるようなクイズを、二人で相談してつくりました。4年生にも楽しんでもらえて、クイズ大会は大成功でした♪
![]() ![]() ![]() 【1年】図工「するするビューン」
クリップと箱などをつかって、ひもに引っ掛けてすべる仕組みのおもちゃをつくりました。クリップを貼り付ける場所や向きを変えたり、クリップを付けるものを変えたりしながら、すべると楽しいものを想像しながら何度も試しました。
![]() ![]() ![]() |
|