京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/22
本日:count up1
昨日:27
総数:275463
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「素直な心で 人とつながり より良い未来を切り拓く 境谷の子  〜自愛と友愛に満ちた子の育成〜 」   愛は 未来を 創る 〜Love creates the future〜

【motto652】学びの様子を知るということ

画像1
♥2年生
♥冬休みの宿題の成果
♥答え合わせ
♥ありがとうございました

【motto651】1人1人の様子を丁寧にみているということ

画像1
♥1年生
♥今年もよろしく
♥どんな表情で
♥登校したのかな

【motto650】カリキュラムを意識するということ

画像1
♥わかば学級
♥SAKAIDANI
♥FESTIVAL24
♥どのような学びを
♥どのように表現するのか
♥みんなで

【motto649】言霊ということ

画像1
♥全学年
♥3学期始業式
♥校長先生のお話
♥「ありがとう」の反対は
♥「うとがりあ」ではなく
♥あたりまえ

あけまして おめでとう ございます

画像1画像2
令和7年を迎えました。
新年あけましておめでとうございます。

昨年は境谷クレド(慈愛)を掲げ、すべての教職員ですべての児童を見守る教育活動を行なってきました。また、地域・各種関係機関の皆様にもお世話になり、地愛の心を大切に、地域活性化に繋がる学習も進めています。

今年も引き続き、子どもたちのより良い未来に向けて、境谷愛【LOVE】あふれる活動を推進していきたいと思っています。

最後になりましたが、今年度、教職員の資質能力向上のための自主研修プロジェクトが評価され、第76回教育功労者表彰(学校賞)を受賞することができました。ありがとうございます。

これからも研鑽を積み、ホーム境谷がこれまで以上に愛あふれる組織となるよう邁進していきます。どうぞ、ご支援・ご協力よろしくお願いいたします。

みなさまにとって、幸多き1年となりますよう心よりお祈り申し上げます。
愛は 未来を 創る
〜Love creates the future〜

【フリカエル】2学期終業式

画像1画像2画像3
暑い日からスタートした2学期、83日間。
底冷えする終業式になりました。

2学期の始業式にお話しした4つのカエルさん!
意識して過ごせたでしょうか?

さて2学期が終わるこの日だからこそ
自分を振り返って(フリカエル)みましょう。

12月の人権月間で伝えた
「人を思いやる心」を大切に過ごせていましたか?

また、すべての人の幸せのために
境谷小学校の先生たちが大切にしている
「境谷クレド」はみなさんもできていましたか?

今年最後に、自分を振り返り、行動を見直すことで
素敵な年越しをしてほしいと思います。

【motto648】冬休みの合言葉はハートということ

画像1
♥全学年
♥冬休みのくらし
♥はやねはやおき
♥あいさつ
♥トライすること
♥安全・安心な休みを過ごそう

【motto647】先生たちのクレドを子どもたちとともにフリカエルということ

画像1
♥全学年
♥2学期終業式
♥境谷クレド
♥フリカエル
♥みんなの先生は
♥できていますか?

【motto646】境谷クレドをフリカエルということ

画像1
♥教職員
♥境谷クレド
♥それぞれが
♥フリカエル
♥ちゃんとできているかな

【motto645】架け橋はここでも進んでいるということ

画像1
♥架け橋プログラム
♥クリスマスコンサート
♥洛西高校
♥さかいだに幼稚園
♥地域の皆様
♥ありがとうございました
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  

学校だより

学校評価結果等

全国学力・学習状況調査の結果より

台風・地震等に対する非常措置について

学校いじめの防止等基本方針

学校沿革史

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学校グランドデザイン

SAKAIDANI CREDO(境谷クレド)

京都市立境谷小学校
〒610-1146
京都市西京区大原野西境谷町三丁目5
TEL:075-331-7423
FAX:075-331-7481
E-mail: sakaidani-s@edu.city.kyoto.jp