![]() |
最新更新日:2025/09/19 |
本日: 昨日:89 総数:871490 |
1年生 大なわ大会![]() ![]() ![]() 1年生 大なわ大会![]() ![]() 3年生 トントンどんどん くぎうって![]() ![]() 3年生 トントンどんどん くぎうって
3年生の図画工作の作品作りも仕上に向かっています。
学習を始めたころより、釘打ちがとても上手になりました。 ![]() ![]() 5年生 環境学習
考える防災教室
![]() ![]() 5年生 環境学習![]() ![]() 日本は災害が多いことを分かりやすい資料やスライドで教えてもらいました。また、災害に備えている仕組み等について詳しく教えてもらいました。ガス管は、災害に強いようにつくられているそうです。 最後にゴミ袋でポンチョを作る作り方を教えてもらい、避難した時に役立つものとして実際に作ってみました。 充実した学習をすることができました。 6くみタイム ヨガでスッキリ!
今日の6くみタイムは、ヨガを行いました。
冷えた体をほぐしたり、伸ばしたりしました。 体がほぐれると、身も心もスッキリします。 朝一番のよい運動です。 ![]() ![]() 6くみ 感謝の気持ちを込めて![]() ![]() ![]() 6年生は、自分たちがもうすぐ小学校を巣立つことを手紙に記していました。 来週・再来週来られる時に、みんなでお渡ししようと思っています。 相手をよく見て![]() ![]() ![]() 6くみは、体育科の学習で「ボールけりゲーム」に取り組みました。 「ボールをパスする時は、くつのこの部分を使うんやったな!」 「パスする相手の名前を呼んでからパスすると、ミスしにくいね!」 みんなで工夫しながら、楽しく取り組みました。最後には1人ずつサッカーゴールに向かって、ゴールキックにもチャレンジしました。 MMC 中間コンサート その2
楽器紹介も行いました。
トロンボーンの紹介では、「スライド」を動かすと音が変わることに観客のみんなから歓声が上がっていました。 演奏後は大きな拍手をたくさんいただきました。 聴きに来てくれたみなさん、どうもありがとうございました。 ![]() ![]() |
|