![]() |
最新更新日:2025/09/22 |
本日: 昨日:89 総数:717029 |
6年 知ってほしい、この名言
国語科で「知ってほしい、この名言」の学習をしました。
たくさんの名言に触れ、その中でみんなに紹介したい名言を選び、発表しました。 ![]() ![]() 6年 海の命
国語科で「海の命」の学習をしています。
主人公の太一と、太一と関わりのある人物らの生き方を、本文に書いてあることを根拠にして読み、考えています。 ![]() ![]() 3年生 道徳「いちばんうれしいこと」
道徳の学習では、「アンパンマン」の作者、やなせたかしさんの人生について考えました。
「飢えで苦しむ人に一切れのパンをあげることが本当の正義だ」と考えるやなせさんの生き方や考え方から、子どもたちはとても感銘を受けていたようです。 やっぱり「アンパンマン」はかっこいい! ![]() 3年生 とび箱「台上前転に挑戦!」
とび箱の学習の様子です。
台上前転の技にも挑戦しています。段数を下げるとどの子もチャレンジすることができました。少しずつのチャレンジの積重ねが大切ですね。 ![]() ![]() ![]() 6年 思い出のフォトフレーム(2)
彫り終わった後にはやすりをかけ、色を付けていきます。
![]() ![]() 6年 思い出のフォトフレーム(1)
卒業制作の作成に入りました。図案を考え、思いを込めて彫っていきます。
![]() ![]() 6年生 「読書の歩み」
6年間、学校図書館で借りた本の記録を配りました。
今後もすてきな本と出会いがありますように。 ![]() ![]() ![]() なかよし 糸電話で伝言![]() ![]() 今回は、6人での伝言に挑戦!! ちゃんと聞こえて、びっくりしていました。 半日入学頑張っていました!パート3![]() ![]() トイレに連れて行ったり、じゃんけんをして遊んであげたり。 新1年生だけでなく、5年生も楽しそうでした♪ 半日入学頑張っていました!パート2
受付が終われば、手をつないで教室まで案内。
途中で上ぐつにも履きかえさせていました。 先輩として頼もしい姿でした♪ ![]() ![]() |
|