![]() |
最新更新日:2025/09/22 |
本日: 昨日:54 総数:285180 |
【6年】第二回ビブリオバトル![]() ![]() ![]() 今日はどんな本を紹介するのかな?と子どもたちは楽しみにしていた様子で,朝から「どんな本持ってきた?」と話していました。 プレゼンの仕方もうまくなったのがよくわかり,好きなものを紹介している姿は生き生きとしていました。 今後も継続していくつもりです。 ルールも簡単なので,ご家庭でもぜひやってみてください。お子さんがどんなことに興味を持っているのか知ることができるのでオススメです。 ボランティア![]() ![]() 【6年】くるくるクランク![]() ![]() ![]() ストローを取り付けて,くるくる回る動きを見ながら「どんな世界を表現できるかな」とたくさんアイデアを出して,試行錯誤しています。 完成はもう少し先になりますが,楽しみにしておいてください。 5年 ラグビー教室![]() ![]() ![]() 5年 理科「流れる水のはたらき」![]() ![]() ![]() 【1年】スルスルビューン!![]() ![]() ![]() 仕組み作りに苦戦しながらも、完成した自分の作品を楽しみながら何度も滑らせていました。「ジェットコースターに見える!」「人がスキーをしているみたい!」と子どもたちの豊かな想像力に驚かされました。 5・6年生 運動場での運動会練習が始まりました!![]() ![]() ![]() 3年社会見学に行ってきました![]() ![]() ![]() 山中産業さんは主にティーバッグなどのフィルターやラッピングのリボン等の製造をされています。子どもたちはテトラ型の三角のティーバッグをはじめ、植物由来でできているフィルターを世界で初めて作ったということを聞いてとても驚いていました。 学校で説明を聞いた後、工場を見学しました。白衣に着替えて工場の様子を見学したり、ティーバッグを閉じて裁断する超音波の機械を使用する体験をさせていただきました。接着剤を使わないで閉じることができるため、紅茶を安心して飲むことができるということ。使い終わったフィルターが土に還る素材であることを聞きました。子どもたちは「使いやすいだけでなく、人にも環境にも良いものを」と考えて製造されていることに感動していました。 「そんなすごい会社が花園小学校の校区にあるなんてすごい!」と話していました。 5年生 書写「自然」![]() ![]() ![]() 【1年】運動会の練習を始めました!![]() ![]() ![]() 「かっこいい」運動会にしたいとみんなで話し合いまいした。 その日からさっそくダンスして、「この曲知ってる!」「やった!」と盛り上がっていました。 50m走も、まっすぐ一生懸命走っていました。 踊ったり走ったりする背中を見ていると、1学期より大きくなっているなあと感じる今日この頃です。 子どもたちの一生懸命な姿が運動会当日にお伝えできるよう、これからも練習していきたいと思います。 |
|