![]() |
最新更新日:2025/09/22 |
本日: 昨日:21 総数:312580 |
【3年】 空きようきのへんしん![]() ![]() 今日は粘土に絵の具を混ぜて色を付け、空き容器で作った土台に付けていきました。 完成した作品は、2月の作品展で展示予定です。 【5年】わくわくWORKLAND 市役所
市役所では、住民票の写しを交付する手続きを行いました。また、すべての地域住民が楽しめる新たな公園の計画を立てました。
![]() ![]() 【5年】わくわくWORKLAND ローソン
ローソンでは、レジを使って販売や接客の練習をしたり、アバターレジの体験をしました。また、企業として行うことのできるSDGsへの取り組みをグループで話し合いました。
![]() ![]() ![]() 【5年】わくわくWORKLAND 西利
西利では、商品の販売や接客を練習しました。また、グループでは西利の漬物を使った新商品を考えました。
![]() ![]() ![]() 【5年】わくわくWORKLAND 井筒八ツ橋本舗
井筒八ツ橋本舗では、商品の販売や接客の練習をしました。「語先後礼」を大切に、お客様の思いが伝わるような接客を意識しました。また、商品を魅力的に魅せるポップを考えました。
![]() ![]() ![]() 【5年】わくわくWORKLAND 京都新聞社
京都新聞社では、新聞記者となり体験講座での活動の様子を取材しました。見出しや記事のアイデアを書くグループで話し合いながら、紙面づくりをしました。
![]() ![]() 【5年】わくわくWORKLAND 京都銀行
京都銀行では、店舗での窓口業務をロールプレイングで行ったり、経営に関するアドバイスを考えたりしました。
![]() ![]() 【5年】わくわくWORKLAND
今日は、京都まなびの街生き方探究館での体験型プログラムでの活動がありました。社会人として責任をもって1日活動をしました。「体験講座〜未来を考える〜」では、未来社会のイメージを膨らませたり、未来に考えたい願いを考えたりしました。
![]() ![]() ![]() 【3年】 クラブ見学![]() ![]() 今日は3年生がクラブ見学をしました。 「〇〇クラブに入りたいな。」「〇〇もやってみたい。」と、上級生が楽しそうに活動している様子を見て、クラブ活動への意欲をもっていました。 【4年生】図画工作 ギコギコトントンクリエイター![]() 初めてのこぎりを使う児童も多く、難しいなと感じながら作業をしていまいたが、頑張ってのこぎりを使って、木材を切っていました。 |
|