5年 家庭科
校内で汚れが目立つところはどこかな?
そしてどうやったらきれいになりそうかな?
みんなで考えました。
【5年生】 2025-02-20 19:22 up!
2月授業参観 お〜ぷんぎゃらり〜 ありがとうございました
6年生の授業の様子とお〜ぷんぎゃらり〜の様子です。明徳幼稚園のみなさんも作品を見に来てくれました。「小学生になったらこんなことをするのかな。」と思いながら見てくれたでしょうか。保護者の皆様、地域の皆様も、多数お越しいただきありがとうございます。21日(金)は13時〜16時30分となっています。どうぞお越しください。
【学校行事】 2025-02-20 19:22 up!
2月授業参観 ありがとうございました
【学校行事】 2025-02-20 19:21 up!
今年度最後の授業参観 ありがとうございました
【学校行事】 2025-02-20 19:21 up!
6年 家庭
どのようにすれば冬を快適に過ごせるかを考えました。岩倉に過ごしている以上、寒さはつきものです。その中でも工夫しながら過ごせるすべはないかな?
【6年生】 2025-02-19 19:12 up!
6年 休み時間
休み時間に男女仲良くトランプをしています。休み時間はそれぞれの過ごし方で過ごしています。
【6年生】 2025-02-19 19:11 up!
6年 国語
登場人物の関りを関係図にまとめました。人物の配置から考えたのでそれぞれの個性がでて 面白かったです。
【6年生】 2025-02-19 19:11 up!
6年 社会
日本と世界との繋がりについてまとめています。今回はパワーポイントに音声を吹き込んでいます。GIGA端末の使い方も上手になりましたね。
【6年生】 2025-02-19 19:11 up!
6年 算数
図に書いて問題の整理をしました。高学年になると問題文も多くなります。そのことを図で整理することで問題文を整理することで分かりやすくなります。
【6年生】 2025-02-19 19:11 up!
5年 国語
「大造じいさんとガン」の学習では、印象に残ったところを交流しました。大造じいさんの人柄や残雪の行動についてグループで話し合いました。
【5年生】 2025-02-19 19:11 up!