京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/10/02
本日:count up2
昨日:37
総数:690375
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
明徳小学校 学校教育目標 「人とのつながりの中で、自ら学び、考え、これからの社会をつくりだす子ども」

5年 たてわり遊び

画像1
画像2
画像3
 いよいよ5年生も6年生になる時が迫ってきました。
 6年生と過ごせる時間もあとわずか。
 背中を見つめて4月へ臨みましょう。

5年 起業体験を終えて

画像1
画像2
 4年生からお礼のお手紙を頂きました。
 それぞれの会社の印象に残ったところを丁寧に書いてあり、みんな熱心に読んでいました。
 ありがとう。

5年 図工

画像1
画像2
画像3
 彫り進み版画が随分進みました。
 黄、赤(青)を終えてあと一色。
 来週にはできるかな。

5年 家庭科

画像1
画像2
 快適なくらし方ってどんな暮らし方でしょうか?
 その場その場で楽なのではなく、どうすることがより快適な暮らしになるでしょうか。

6年 休み時間

画像1
画像2
寒くても元気に外遊び!運動場を駆け回っています。強い体作りを!!!

6年 あいさつパトロール

画像1
今日も休み時間時にあいさつパトロール。後姿がかっこいい。

6年 外国語

画像1
画像2
6年間の思い出を英語で表現します。GIGA端末で内容をまとめています。書くことにも挑戦しています。より良い表現を!

6年 図工

画像1
卒業制作を作っています。6年間の思い出や思い入れのある言葉など、それぞれ個性あふれるデザインを考えています。完成が楽しみです。

6年 すいせん読書週間

画像1
画像2
すいせん読書週間も今日が最後です。ゆっくりと本と向き合う10分間を大切に。これを機に読書を続けてほしいです。何冊読めたかな?

5年 外国語

画像1
画像2
 関西の紹介に向けて練習中。
 上手にできるかな。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  

お知らせ

学校だより

学校経営方針

学校いじめの防止等基本方針

小中一貫教育構想図等

学校アンケート

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学校沿革史

学校のきまり

京都市立明徳小学校
〒606-0021
京都市左京区岩倉忠在地町221
TEL:075-701-0111
FAX:075-701-0112
E-mail: meitoku-s@edu.city.kyoto.jp