![]() |
最新更新日:2025/10/07 |
本日: 昨日:472 総数:690943 |
6年 やまなし![]() ![]() ちぎって切って表そう【星の子】![]() ![]() ![]() リレー大会について![]() ![]() ![]() スポーツフェスタにむけて![]() ![]() ![]() 6年 算数タイム![]() ![]() ![]() 6年 It's show time![]() ![]() 6年 やまなし![]() 6年 読書タイム![]() ![]() 5年 避難訓練![]() ![]() ![]() 5年生は3階からの避難ということで、体育館まで少し距離がありますが落ち着いて行動できたのではないでしょうか。 「絶対ない」ことはありません。万が一に備えて常に真剣に訓練に臨みたいと思います。 【3年】国語 ローマ字
国語では初めてのローマ字の学習です。実際には、すでに「キーボー島」を使って、ローマ字は学習しています。それまでフリックでひらがなで入力していた方法から、キーボードをローマ字で打って入力しています。ですから、ローマ字の仕組みはほとんどの子が習得している段階です。
ローマ字独特の表記もあります。例えば「長音」、つまり伸ばす音です。キーボードでは「syougakkou」と入力しますが、ローマ字表記は「syogakko」の「o」の部分に「^」を付けます。また、「全員」は「zen’in」と表記します。あまり使われていませんが。さらに、ローマ字は小文字が主体です。キーボードは全て大文字です。このあたりでややこしくなっていまします。 巷にはローマ字表記の道路標識などが結構あります。駅の案内板もローマ字表記が併記されています。そういうところに興味は持ってほしいのですが、ローマ字入力の方を早く習熟してほしい。そういう思いもあります。ローマ字表記とは、ほどほどにお付き合いしてもらえるとうれしいです。 ![]() ![]() |
|