1年☆3学期始業式
今日から3学期が始まりました。
1時間目に、3学期始業式がありました。校長先生の話を聞きながら、自分のめあてをどうしようか考えていた子たちも多かったようです。
初日でしたが、良い姿勢で話を聞く姿が素敵でした。
【1年】 2025-01-08 18:06 up!
4年★ 冬休み思い出トーク
冬休みの思い出をサイコロトークで紹介し合いました。楽しかった思い出や頑張ったこと、クリスマスでもらったものなど友達の話をとても楽しそうに聞いていました。
【4年】 2025-01-08 18:05 up!
4年★ 新年の抱負
3学期が始まりました。新年も迎え、3学期に頑張るめあてを立てました。学習面、生活面とそれぞれにしっかり目標があるようです。そしてその目標を漢字一文字で表しました。「整理整頓を頑張りたいので、『整』にしたよ。」「リーダーとして頑張りたいので『役』を選びました。」みんな素敵な一文字を選んでいました。
【4年】 2025-01-08 18:05 up!
3年 四まいの絵を使って
子どもたちによっては感じ方もちがい、とても楽しそうに学習していました。
【3年】 2025-01-08 18:05 up!
3年 四まいの絵を使って
3年生の国語科「四まいの絵を使って」の学習の様子です。
授業では、4まいの絵がどのような場面を表しているのかを考えました。
【3年】 2025-01-08 18:05 up!
明けましておめでとうございます。
新年になり、気持ちも新たに子どもたちもさっそく学習に一生懸命取り組みました。
算数科「円と正多角形」では、円を折ってできた形の角の大きさや辺の長さを調べました。
【5年】 2025-01-08 18:04 up!
3年 3学期の目標を考えよう
みんなの目標が達成できるように、1日1日を大切に過ごしていきたいです。
【3年】 2025-01-08 18:04 up!
3年 3学期の目標を考えよう
今日から3学期の学習がスタートしました。
子どもたちは、2学期と変わらず学習も運動もとても頑張っています。
今日は、3学期の目標を考えました。
【3年】 2025-01-08 18:04 up!
5年 英語 「Welcome to Japan.」
どこに行きたいかや、その場所でなにをしたいかなどをペアでやりとりしました。チャンツなどで繰り返し練習して言い方を覚えていました。
【5年】 2025-01-08 18:04 up!
5年 3学期スタート
3学期がスタートしました。
サイコロトークでグループごとに冬休みの出来事について話しました。お正月の過ごし方や思い出に残っていること等、楽しそうに話していました。
【5年】 2025-01-08 18:04 up!