4年生きらめき
20日(月)に地域の方にお世話になって、3学期の総合的な学習についての話を聴きました。「デイサービスってどんなところ?」「どんなところだと思う?」など子どもたちは考えながら、集中して話を聴いていました。
【学校の様子】 2025-01-22 18:03 up!
6年生の様子
お忙しい中、人権参観・懇談会にご参加いただきありがとうございました。
【学校の様子】 2025-01-21 16:54 up!
5年生の様子
お忙しい中、人権参観・懇談会にご参加いただきありがとうございました。
【学校の様子】 2025-01-21 16:53 up!
4年生の様子
お忙しい中、人権参観・懇談会にご参加いただきありがとうございました。
【学校の様子】 2025-01-21 16:53 up!
3年生の様子
お忙しい中、人権参観・懇談会にご参加いただきありがとうございました。
【学校の様子】 2025-01-21 16:51 up!
2年生の様子
お忙しい中、人権参観・懇談会にご参加いただきありがとうございました。
【学校の様子】 2025-01-21 16:50 up!
1年生の様子
お忙しい中、人権参観・懇談会にご参加いただきありがとうございました。
【学校の様子】 2025-01-21 16:49 up!
なかよし学級の様子
お忙しい中、人権参観・懇談会にご参加いただきありがとうございました。
【学校の様子】 2025-01-21 16:48 up!
避難訓練(地震時)
1月16日(木)、休み時間中に地震が起こった想定で、訓練をしました。寒い中でしたが、放送がかかるとすぐ、それぞれの場所で避難訓練に取り組みました。揺れがおさまった後、運動場に避難しました。集団で避難する時は、全員が安全に避難できたかどうかを確かめる必要があります。そのため、運動場に避難後、速やかに整列する練習をしました。6年生がお手本を見せてくれた後、1年生から5年生も整列しました。「おはしもて」を守り、速やかに行動することができました。
【学校の様子】 2025-01-21 16:38 up!
避難訓練に向けて
もしもの時のために、その時にいる場所でできることを考えました。教室にいる時に地震が起きたら、机の下に。運動場にいる時に地震が起きたら、中央に集まってしゃがむ等、子どもたちもよく分かっていました。中間休みの避難訓練では、先生がそばにいなくても、自分たちで声をかけながら運動場に避難することもできました。
【学校の様子】 2025-01-16 17:54 up!