![]() |
最新更新日:2025/09/20 |
本日: 昨日:187 総数:975971 |
高等部 総合的な探究の時間 高1![]() ![]() ![]() あいさつ運動![]() ![]() 出張プラネタリウム体験
小学部の児童や高等部1年生を対象に「一般社団法人 星つむぎの村」様に来ていただき、プラネタリウムを体験しました。星座や星、天体の動きなどについて学びました。「本物の星空みたい☆」と感想を伝える児童生徒もいました。「星つむぎの村」の皆さま、貴重な体験をさせていただき、ありがとうございました。
![]() ![]() ![]() 高等部 ワークスタディ 合同ワーク
学校周辺を清掃しました。ほうきやハサミを使ってゴミを集めました。「ごみが少ないね!」と気付いた生徒もいました。キレイって気持ちがいいですね♪
![]() ![]() ![]() 高等部3年 総合的な探究の時間
「ステキな社会人になるために」をテーマにプライベートゾーン、パーソナルスペース、マナーについて「性に関する学習」を行いました。次回は「恋」をテーマに学習する予定です。素敵な社会人になる為にとても大切なことです♪楽しみながら学習しましょう!
![]() ![]() ![]() 高等部 総合的な探究の時間 高1、高2![]() ![]() 保健室前の掲示板![]() 高等部 各学年の様子
後期後半が始まりました。各クラスで冬休みを振り返ったり、これからの予定を確認したりしました。中には先生の冬休みの写真や動画を観て盛り上がっているクラスもありました☆『何事にもチャレンジ!』という気持ちで日々を送っていきましょう♪
![]() ![]() ![]() 高等部 3年生
種から育てた葉牡丹を昨年末に校長室に納品にいきました。新年を彩る立派な葉牡丹です!正門付近に置いています。また見てみてくださいね☆
![]() ![]() 児童生徒会集会
後期後半が始まりました。校長先生からは「今年の干支(巳年)にちなみ、「ヘビ」のように脱皮を繰り返し、どんどん成長してほしいです」といったお話がありました。
各部代表生徒からは冬休みの思い出や今年一年の抱負を発表しました。 ![]() ![]() ![]() |
|