5年 家庭 「ミシンにトライ!手作りで楽しい生活」
ミシンを使って、まっすぐに縫ったり、返し縫いをしたりしています。手縫いと比べると、あっという間に縫うことができました。
【5年】 2025-01-23 18:24 up!
5年 図工 「あの時 あの場所 わたしの思い」
心に残った出来事について、その時の思いが伝わるように、絵に表しています。どのような色にするか迷いながら、絵の具で色を作り、ていねいに着色しています。
【5年】 2025-01-23 18:24 up!
5年 体育 「ジョギング・縄跳び」
心拍数をはかりながら、6分程度のジョギングをしています。回数を重ねるごとに自分のペースをつかめてきています。縄跳びでは、短縄で様々な技に挑戦したり、大繩で八の字跳びをみんなで跳んだりしています。
【5年】 2025-01-23 18:24 up!
5年 算数 「円と正多角形」
円周や直径の求め方について考えました。前時に習ったことを使いながら、どのように求めたらよいか自分なりに考え、ペアで話し合いました。
【5年】 2025-01-23 18:24 up!
5年 書写 「書き初め」
画仙紙に「世界の国」と書きました。普段使っている大きさの半紙とは違ったため、バランスを考えて書くのが難しい様子でしたが、一生懸命取り組んでいました。
【5年】 2025-01-23 18:24 up!
1年☆学習発表会に向けて
学習発表会に向けて、毎日元気に練習しています。
今日は、発表会の最後に歌う「青い空に絵をかこう」の歌を歌いました。
ダンスもしながら、元気いっぱいに歌っていました。
【1年】 2025-01-23 18:23 up!
1年☆どうぶつの赤ちゃん
これまで学習したことを生かして、自分で好きな動物のことを調べてわかったことや思ったことを書きまとめています。
「パンダの赤ちゃんの大きさがわかったよ。」
「ぼくは、いろいろな動物の目や耳のようすを書きたいな。」
とやる気いっぱいでした。
【1年】 2025-01-23 18:23 up!
1年☆うごいちゃ、だめ!
図書の時間に、「うごいちゃ、だめ!」の本を読み聞かせしてしていただきました。読み聞かせを聞いている間、みんなも動かないように頑張っていました
本の貸し借りもスムーズになりました。
【1年】 2025-01-23 18:23 up!
1mを探そう
身の回りにある、長さが1mのものを探しました。
「支柱の高さは?」「先生の机の横の長さは?」
と、みんなで探しました。
【2年】 2025-01-23 18:23 up!
1mの長さ
算数科の学習では「100cmをこえる長さ」の学習をしています。
「1mの長さはどれくらいかな?」と、自分たちが思う1mの長さでテープを切りました。
【2年】 2025-01-23 18:23 up!