京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/05/10
本日:count up14
昨日:231
総数:513865
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度京都市立高野中学校 学校教育目標 「他者とのつながりを喜びとし、進む道を自ら切り拓く生徒の育成」

2年生 チャレンジ体験ご協力への御礼

 中学生を受け入れていただく期間としては4日という長い期間、本校2年生にとってまたとない貴重な体験をさせていただく機会を与えていただいた各事業所の皆様、本当にありがとうございました。
 すでに子供の変容を感じておられる保護者の方もいらっしゃって、素晴らしい取組だと賞賛いただきました。ひとえに受け入れていただいた事業所の皆様のおかげでございます。今後ともご支援賜りますようよろしくお願い申し上げます。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 チャレンジ体験最終日3

 コーヒーを淹れる練習でしょうか?美容院ではカラーリングの練習をしているようです。幼稚園での体験の様子も届きました。みんな頑張っていますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 チャレンジ体験最終日2

 表情にもかなり余裕が出てきたように見えますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 チャレンジ体験最終日

 「大変。やっぱり学校の方が楽でいい」という感想と、「楽しい。来週もチャレンジ体験続けたい」という感想。もちろんどちらも正解です(感想に「正解」は変ですが…)。来週率直な感想を聞かせてくださいね。最終日、しっかり前向きに取り組んで、しっかりお礼も言ってくるんだよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生  チャレンジ体験3日目2

 早いもので明日が最終日です。自らしっかりチャレンジをしてきてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 チャレンジ体験3日目1

 3日目ですので、少しは慣れてきたでしょうか。ある事業所の方から、「次何すればいいですか?って聞いてくれて助かってます」とお褒めの言葉をいただいたとのことです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 チャレンジ体験2日目4

 保育園、美術館、電気店、ドーナツ店、うどん店の体験の様子も届きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 チャレンジ体験2日目3

 ペットサロンおよびラーメン店での体験の様子です。ラーメン街道が近く、複数のラーメン店にご協力いただいています。事業所探しの視点から言えば、近隣に受け入れていただける事業所が多いのは、本当にありがたいことです。
画像1 画像1

2年生 チャレンジ体験2日目2

 ホテルで体験をしている生徒はタオルアートを教えていただいているようです。保育園のお散歩に同行中でしょうか。喫茶店では入口に「体験中の生徒を応援してあげて下さい」のメッセージが。お店のお心遣いにただただ感謝です。美容室の様子も届いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 チャレンジ体験2日目1

 今日も遅刻せずに行けたかな?各事業所をまわっている先生たちから様子を伝える写真が続々と届いています。頑張っている2年生の様子が見れて本当に嬉しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/27 ノークラブデー
京都市立高野中学校
〒606-8231
京都市左京区田中上古川町25
TEL:075-781-8134
FAX:075-781-8135
E-mail: takano-c@edu.city.kyoto.jp