図画工作の学習
「未来の私」という単元の学習をしています。
針金に粘土をつけて体を作っています。
2月末の図工展で展示する予定です。
【6年生】 2025-02-13 16:30 up!
TEAM5〜マイライフ ユアライフ(1)〜
3学期の総合的な学習の時間は、これまで培ってきた「進行力」や「協力」、「相手を喜ばせる力」を生かしてもう一度稲荷の家ほっこりを訪問します。子どもたちは「ダンス」や「クイズ」、「劇」、「紙芝居」、「お笑い」、「手品」、「合奏」をして、前回よりも良い交流会にしようとがんばっています。
【5年生】 2025-02-13 16:30 up!
体育の学習
今、体育ではサッカーの学習をしています。
学習の始めには同じチームの友達と練習をします。
試合の時にはお互いに声をかけあって点を取りに走っています。
【6年生】 2025-02-13 16:30 up!
薬物乱用防止教室
先月、警察の方に来ていただき、薬物乱用防止について学びました。
違法薬物のことや、お酒・たばこに関することも教えていただきました。
自分の身は自分で守れるように、危ない誘いは断る練習もしました。
【6年生】 2025-02-13 16:30 up!
小さな巨匠展見学6
フードコートで昼食を食べた後、残ったお金でおみやげのお菓子を買いました。
メモ用紙に計算したり、暗算したり、自分なりの方法で考えていました。
【わかば】 2025-02-12 14:50 up!
小さな巨匠展見学5
小さな巨匠展を見学した後、イオンモール京都のフードコートで、自分で食事を注文してお金を払う学習をしていました。事前の練習のかいもあって、スムーズに注文や支払いができていました。
【わかば】 2025-02-12 14:50 up!
小さな巨匠展見学4
【わかば】 2025-02-12 14:49 up!
小さな巨匠展見学3
【わかば】 2025-02-12 14:49 up!
小さな巨匠展見学2
【わかば】 2025-02-12 14:48 up!
小さな巨匠展見学1
7日(金)に小さな巨匠展の見学に行きました。
自分たちが工夫を凝らして作った作品の展示を喜んで見ていました。
また、他校の児童の作品を見て、お気に入りの作品を探していました。
【わかば】 2025-02-12 14:48 up!