4年生 体育「ソフトバレーボール」
体育でソフトバレーボールをしています。
失敗しても「大丈夫!大丈夫!」「次頑張ろう」
と素敵な声かけがありました。
チーム内での声かけを意識して頑張っています。
【4年】 2025-02-17 15:04 up!
3年生 学習参観日にむけて
学習参観日にむけて、4年生に発表をしました。どうしたら上手に伝えることができるのかを考え発表していました。「少し緊張した。」と言っていましたが、はきはきと話すことができていました。本番が楽しみです。
【3年】 2025-02-17 15:04 up!
1年 ふゆとともだち、かぜであそぼう
冬の寒さと同時に冷たい風を楽しさに変えるために、一年生は2月5日に紙コップとストロー、綿棒を使って風車をつくりました。普段なら北風に凍える子どもたちも風車の回転に負けないくらい全力で走り、冬のかぜを楽しんでいました。
【1年】 2025-02-12 18:29 up!
1年 百人一首大会
読書週間の取り組みの百人一首大会をしました。ぼうずめくりはしたことがあっても上の句を詠んで下の句を取るかるたは初めてする子が多かったです。また昔のひらがな「ゐ」や「ゑ」などに驚いている子もいました。やくそくを守ってかるた大会をして楽しむことができました。
【1年】 2025-02-12 18:29 up!
6年 百人一首大会
1組で百人一首大会をしました。
練習のときから白熱した試合を展開し、本番は上の句を読むだけで「ぱん!!」と札を取る音が鳴り響いていました。
この日のために20首を一生懸命に覚える姿がありました。
【6年】 2025-02-12 18:29 up!
3組 小さな巨匠展見学
小さな巨匠展の見学へ行きました。今日をとても楽しみにしていた子どもたち。きれいに展示された自分の作品や絵画を見たり、他校の友達の作品を見たりしっかり鑑賞することができました。行き帰りも安全に気を付けてしっかりルールを守ることができました。
【3組】 2025-02-07 10:46 up!
4年生 ポーズのひみつ
4つの絵に描かれている人物の体の動きや表情から、どんな様子なのか想像を広げました。
「目が吊り上がっているから、誰かと喧嘩しているのかも。」
「泣いている女の子を見ている男の子はもう一人の男の子の後ろに隠れて申し訳なさそうだね。」
「いやいや、睨んでいるからまだ怒ってるよ。」
など、1つの絵からも様々なことを感じ取っていました。
【4年】 2025-02-07 10:45 up!
5年生 総合の学習 仕事についてインタビューしよう
総合の学習で、普段お世話になっている方々へ仕事についてインタビューをしました。
仕事の楽しさややりがい、苦労したこと等たくさんお話ししていただきました。
子ども達はメモをとりながら、質問したり感想を伝えたりする様子が見られました。
【5年】 2025-02-05 18:21 up!
5年生 学年スポーツ
雪が舞う中、学年スポーツを行いました。
学年スポーツは三色鬼ごっこをしました。
子ども達は友達を追いかけたり、鬼に捕まっている友達を助けたり、寒さを忘れるくらい元気よく走っていました。
【5年】 2025-02-05 18:21 up!
プールの塗装工事について
プールの塗装工事が終盤になってきました。下地をぬっていただき、これから下塗り、上塗りなどの作業に入ります。きれいになるプールが楽しみです。
【学校の様子】 2025-02-05 12:12 up!