2学期終業式〜校長先生のお話編〜
12月24日(火)に、2学期終業式を行いました。
校歌を歌った後、学校教育目標と2学期の学校行事を中心に振り返りをしました。そして、「みんなが楽しく幸せな学校をつくっていきましょう!」とおっしゃられました。
【学校の様子】 2024-12-25 13:46 up!
2年 終業式
2024年の2年生は、どんなことにも前向きに取り組み、友達と協力しながら、たくさん成長してくれました。
来年もどうぞよろしくお願いいたします。
【2年】 2024-12-25 13:46 up!
3年生 総合的な学習の時間
12月23日に総合的な学習の時間で、5年生に向けて発表しました。これまでに学習したことを大きな模造紙にまとめて、クイズを出したり質問したりしながら各グループ思い思いに発表していました。
【3年】 2024-12-25 13:46 up!
6年 学活
2学期の最終日に1,2組合同でみんな遊びをしました。それぞれのクラスで遊びを考え、楽しく遊ぶことができました。
3学期もこの笑顔がたくさん見られたらいいなと思います。
【6年】 2024-12-25 13:45 up!
SCクラブ キノコ新聞完成
12月のSCクラブでは、キノコ新聞づくりをしました。6月と11月のキノコ観察会での活動をグループで協力してまとめました。北校舎西入口に掲示したので、ぜひご覧ください。
【学校の様子】 2024-12-23 15:38 up!
4年生 図画工作「ほってすって見つけて」
実際に描いた自分の絵を彫り始めました。
表したい様子によって使う彫刻刀を選びながら、慎重に彫り進めています。活動中は、みんなが一言も発しないほど集中して、怪我無く進めることが出来ました。
【4年】 2024-12-23 10:58 up!
3年生から1年生へ読聞かせ その2
12月20日の朝読書の時間に8グループにわかれて一年生に読聞かせをしてくれました。一年生も三年生に絵本を読んでもらい、とても喜んでいました。
【1年】 2024-12-20 17:32 up!
1年 おってたてたら
図画工作科「おってたてたら」の学習で、子どもたちは、紙を折ることでペラペラの紙でも立ち上がることを知りました。立った形から思いついた動物や建物など、いろいろな物を作りました。最後は並べて1つの町にして楽しみました。
【1年】 2024-12-20 17:21 up!
3年生から1年生へ読聞かせ その1
三年生は国語科の「おすすめの一冊をきめよう」の学習で一年生にお薦めの絵本を選びました。
【3年】 2024-12-20 17:21 up!
1年 リース作り
一年生は生活科の学習で12月11日にあさがおのツルを使ってリースを作りました。
秋みつけでひろったドングリや落ち葉、まつぼっくりをリースに飾ったり、お家から持ってきた小物をつけたりしてクリスマスらしいリースができました。
今回もお家の方に材料やボンドなどを準備いただき、ありがとうございました。
【1年】 2024-12-20 17:21 up!