![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:20 総数:309914 |
部活動(バドミントン)![]() ![]() ![]() 今回も、部活動は盛況です。 地域の方や、学校ボランティアの方、教職員も一緒になって、 バドミントンを楽しんでいました。 少しずつ上手になっていることが分かるととてもうれしそうでした。 4年 音楽 日本の音楽でつながろう
琴で「さくらさくら」を演奏しました。
ほぼ全員が初めての琴の体験でペアで、音階を伝えながら練習しました。 「ひけると思ってなかった!」「できた!いい音!」「楽しい!」とメロディーが弾けるようになると拍手がおこり、笑顔があふれていました。 ![]() ![]() ![]() 4年 算数 直方体と立方体
直方体の平面と辺の関係について調べました。
平行や垂直になっている辺と面を探して確認しました。 ミライシードで練習問題にも取り組んでいます。 ![]() ![]() ![]() サッカー部![]() ![]() 2年 国語科「すてきなところをつたえよう」![]() ![]() ![]() だれに書くかは秘密にして、 丁寧に丁寧に書くことができました。 もらった時みんなニコニコしていました。 2年 英語活動「絵本のしょうかいをしよう」
色と動物の言い方を覚えたので、自分たちで絵本を作って発表しました。
自分の好きな色で好きな動物を塗ってグループで読みました。 カラフルな動物たちを上手に紹介してくれました。 ![]() ![]() 2年 休み時間![]() ![]() 多くの子が外に出てドッジボールをしています。 ボールを投げるのも、キャッチするのも どんどんうまくなっています。 2年 体育「おにあそび すもうあそび」
今日はおにあそびとすもうあそびの最終回でした。
「みんなで手つなぎ鬼をやりたい!」 という意見が多かったのでみんなでやりました。 どんどん鬼が増えて、逃げられる場所が減っていきました。 鬼も逃げる子も工夫を凝らして楽しんでいました。 すもうあそびではひっぱりずもうをしました。 「細かく手を引く。」 「相手に近い方の足に力を入れる。」 「体を傾ける。」 など今までに見つけた工夫を試していました。 勝っても負けても楽しそうな笑い声が響いていました。 ![]() ![]() ![]() 2年 生活科「ぐんぐんそだて おいしいやさい」![]() ![]() たくさん実をつけてくれた野菜に ありがとうを伝えました。 肥料をまぜて、次に使う時のために ふかふかにしてくれました。 2年 算数「わくわくプログラミング」![]() ![]() ロケットに命令を出して、 宇宙を探検してもらいます。 惑星に行けるようにプログラミングをしたり、 宇宙をぐるりと回れるようにしていたり、 いろいろなことを試していました。 |
|