【5年生】 オリジナルニュースの準備を進めています!
ニュース番組が出来上がるまでの流れを確認した後、自分たちでテーマを決め、勧修小学校版のニュースを作る準備が整いました。次回から実際に取材に行ったり原稿を作成したりして完成を目指します。
【5年生】 2025-01-14 17:06 up!
【2年生】100cmをこえる長さ
100cmものさしを使って教室のいろいろなものの長さを図りました。つくえの横の長さ、ドアの幅、ロッカーの高さ…など、グループの友達と予想をしてから測ってみました。
振り返りを見てみると、「1mがどのくらいかわかってきたので、予想をした長さとだいたい合っていた。」「ドアの高さが2メートルもあるとは思わなかった。」など、しっかりと振り返ることができました!
【2年生】 2025-01-14 17:06 up!
【2年生】パスゲーム2
2学期に引き続き、パスゲームを頑張っています。ルールや約束を完璧に覚え、さらに得点を取るためにチームの仲間と作戦をたてて試合をしています。
寒い中での体育でしたが、とてもがんばりました!
【2年生】 2025-01-10 20:51 up!
1年生 生活科「ふゆとなかよし」
今日は一段と寒く、雪が降りました。
校庭にもうっすらと雪が積もり、雪遊びをしました。
晴れて太陽が出てくるとすぐに溶けてしまうくらい少しの雪でしたが、集めて雪玉や雪だるまを作って遊びました。
【1年生】 2025-01-10 20:51 up!
【5年生】情報産業とわたしたちのくらし
社会科では、「情報産業とわたしたちのくらし」の学習に入りました。この単元では、情報がどのように集められ、どのように届けられているのかを学習します。今日は、ニュースのでき方についてみんなで協力して考えました。
みんなでミニニュース番組をつくることを目標に学習を進めていきます!
【5年生】 2025-01-10 15:16 up!
【5年生】 3学期が始まりました!
3学期初日、元気いっぱいに登校してくれました!初日は、みんなでオリジナルビンゴ大会をしたりすごろく大会をしたりして盛り上がりました!オリジナルビンゴ大会では、「おみくじで大吉をひいた人」を当てたり「12月中に宿題を終わらせた人」を当てたりして、みんなの冬休みの状況が分かり、とても楽しかったです。
【5年生】 2025-01-10 15:15 up!
1月10日 6年生 〜卒業アルバム実行委員〜
どんなクラスのページにするのか、いよいよ大枠ができあがってきました。みんなのイメージや考え方を練り上げています。
【6年生】 2025-01-10 15:15 up!
1月10日 6年生 〜身体計測〜
小学校生活最後の身体計測が終わりました。冬休みを過ごし、どれぐらい成長したのか、どきどきしている子がたくさんいました。
保健室の先生からは風邪をひかないような体を作るには!についてのお話がありました。
【6年生】 2025-01-10 15:15 up!
1月10日 6年生 〜ジョイントプログラム〜
今日は社会に挑戦!
問題の難易度が高かったみたいで、時間ぎりぎりまで取り組んでいる子がたくさんいました。素晴らしい集中力でした。
【6年生】 2025-01-10 15:15 up!
1月9日 6年生 〜ジョイプロに挑戦〜
今日は理科に挑戦しました。出題の範囲がまぁまぁ広いので、テスト勉強には手こずっていましたが、素晴らしい集中力で乗り切っていました。
【6年生】 2025-01-09 16:38 up!