![]() |
最新更新日:2025/10/08 |
本日: 昨日:77 総数:489106 |
6年 チャレンジタイム
算数科でも分数の学習が始まりましたが、5年生での分数の計算も忘れてはいけないですね。足し算、引き算を読み間違えないようにじっくり解きましょう。
![]() ![]() ![]() 6年 体育 「体力テスト」
体力テストにも少しずつ取り組んでいます。自分の中で目標を立てながら挑んでいきましょう。
![]() ![]() 6年 算数「分数×整数」
分数と整数のかけ算はどんな仕組みで計算できるのか。5年生での学習を生かして考えていくことができました。
![]() ![]() 6年 算数「分数×整数」
分数の計算の特徴として、約分があります。足し算・引き算では答えが出てから約分をしていましたが、かけ算では計算途中に約分を行うことができるのですね。計算間違いを減らしつつ慣れていきましょう。
![]() ![]() ![]() 6年 家庭 「朝食から健康な1日の生活」
朝食を食べることでよいことを知ったうえで生活するのとしないのとでは、違いますね。自分なりに栄養素を工夫して摂取していけるといいですね。そう考えると給食は栄養満点だね!
![]() ![]() ![]() 6年 本に親しもう
本にゆっくり親しむ時間は大切ですね。6年生になってやることが増えているからこそ、ゆっくり読書する時間を確保していけるといいですね。おすすめの本は見つけられますか?
![]() ![]() ![]() 6年 理科「ヒトや動物の体」
食べ物を食べたら食堂を通って、そのあとはどの順で消化されているのかな。内臓の形や大きさにはどんな違いがあるのか。自分の身体のことを知っていきましょう。
![]() ![]() 6年 算数「文字と式」
文字と式の復習問題に取り組みました。わからないを言えない雰囲気は嫌ですね。お互いが受け止め合って、みんなで深めていきましょう。教え合いって素敵ですね。
![]() ![]() 6年 チャレンジタイム
今日のチャレンジタイムは引き続き「分数の引き算」でした。計算が正確に早くなってきました。これからも頑張っていきましょう。
![]() ![]() ![]() 6年 国語「笑うから楽しい」
筆者の主張を支える事例。より説得力のある文章とはどんな文章なのか、自分で書くためにはどんなことを生かしていけるのか考えていきましょう。
![]() ![]() ![]() |
|