![]() |
最新更新日:2025/09/22 |
本日: 昨日:51 総数:430977 |
6年 国語科「知ってほしい、この名言」![]() ![]() 4年 給食 おせち![]() ![]() ![]() おせち料理のにしめやごまめには、昔の人が、健康や豊作を願って作られた料理であることを知りました。 そんな思いも感じながら、たくさん食べる力をつけていきたいです。 1年生 国語「くわしくきこう」![]() ![]() ![]() グループごとに一人ずつ自分のお気に入りの本を紹介し、聞く人は、紹介した人の話の内容に沿って、どんなことを質問すればよいか考えながら上手に質問することができました。 学習を終えて、友だちが紹介した本を図書館で借りて読みたいという人もいました! 1年生 たてわり活動「福笑い」
福笑いの様子です。
![]() ![]() ![]() 1年生 たてわりかつどう「福笑い」
たてわり活動で、「福笑い」をしました。
グルーごとに、高学年が作ってくれた福笑いをしましたが、目隠しをして顔のパーツを並べるのは、なかなか難しかったようです。 それでもグループの人が、「上、上!」「もう少し左!」など声の応援をしてくれたおかげで、なんとか顔が完成しました。または、ヒントなしで福笑いをして、おもしろい顔が完成すると笑いが巻き起こっているグループも見られました。 みんなでお正月遊びをして、ほっこりと楽しいひとときになりました。遊びお終わった福笑いは、1年生にプレゼントしてもらい大喜びの子ども達でした。 ![]() ![]() ![]() 6年 体育科「ジョギング」![]() ![]() 6年 外国語「Unit7」![]() ![]() 2年 生活「もっともっとまちたんけん」
来週、24日(金)に今年度最後のまちたんけんで、高橋提灯に行く予定です。
今日はどんなことをインタビューするかを決めました。 「どうやって作っているのかな」「提灯ってたくさん種類がある」と楽しみにしている様子でした! ![]() ![]() ![]() 2年 算数「かけ算のきまり」
九九のひょうをみて、かけ算のきまりを探しています。
今日はタブレットを使って、同じ答えが複数あるかけ算を見つけました。 班で活動し、「他にもないかな」「これはどう?」などと協力して学習する姿が素敵でした!! ![]() ![]() ![]() 4年 茶道体験2![]() ![]() ![]() 学んだ礼儀や作法をこれからも大切に。 |
|