京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/05/09
本日:count up78
昨日:96
総数:514288
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自立・貢献・夢さがし 〜自信と誇りをもって 自らの未来を切り拓く たくましい生徒を育てる〜

第3回 総括テスト2日目

画像1画像2画像3
 本日、第3回 総括テスト2日目を実施しました。どの学年も粘り強くテストに取り組んでいました。明日が総括テストの3日目で、最終日となります。テスト対策に向けた取り組みの成果が、最大限に発揮されることを期待しています。

第3回 総括テスト

 本日11月20日(水)から22日(金)までの3日間、全校で第3回総括テストが行われます。今回のテストは、2学期の2回目となる総括テストです。1・2・3年生の全校生徒たちは、真剣に問題に取り組んでいました。11月に入ってからの天気は、日を追うごとに冷え込んできています。感染症予防などを心掛けて、体調管理を万全にして実力を存分に発揮してください。

*テスト期間中の3日間は、午前のみで昼食はありません。
*部活動もテスト期間中の3日間は、活動を行いません。
画像1
画像2
画像3

第29回 洛西ふれあいフェスティバル開催 〜体育館コーナー その4〜

 9日(土)午前中に行われました、洛西ふれあいフェスティバル(洛フェス)での体育館内コーナーの様子です。
 洛西中学校PTAによる「缶バッジ」コーナーでは、雑誌やイラストペーパーなどから好きなものを選んで、次々とバッジにしていきました。「中学校制服リサイクルコーナー」では、卒業生のご家庭を中心に着られなくなった制服や体操服を、在校生が有効に活用できるようにしていただくコーナーになりました。
 今日は天気にも恵まれ、盛況のうちに「第29回 洛西ふれあいフェスティバル」を開催することができました。これまで会議を重ね、前日準備から当日の後片付けまで、多くの皆さまのご尽力で滞りなく終えることができました。そして洛西地域の子どもたちが、とても楽しむことができた洛フェスでした。皆さまお世話になり、ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

第29回 洛西ふれあいフェスティバル開催 〜体育館コーナー その3〜

 9日(土)午前中に行われました、洛西ふれあいフェスティバル(洛フェス)での体育館内コーナーの様子です。
 新林小学校PTAによる「輪投げビンゴ」コーナーと、境谷小学校PTAによる「折り紙よく飛ぶ紙飛行機」「傘袋風船で的当て」「子ども服リサイクル」コーナーの様子です。小さな子どもさんから小学生や中学生まで幅広く楽しめて、うれしい歓声が上がっていました。リサイクルは助かりますね。
画像1
画像2
画像3

第29回 洛西ふれあいフェスティバル開催 〜体育館コーナー その2〜

 9日(土)午前中に行われました、洛西ふれあいフェスティバル(洛フェス)での体育館内コーナーの様子です。
 民生児童委員協議会による「はらぺこあおむし折り紙」「救急キット配布」コーナーと、少年補導委員会による「ボール投げゲーム」コーナーと、西京保護司会による「社会を明るくする運動・ティッシュ配布」コーナーの様子です。皆さん楽しく参加されていました。
画像1
画像2
画像3

第29回 洛西ふれあいフェスティバル開催 〜体育館コーナー その1〜

 9日(土)午前中に行われました、洛西ふれあいフェスティバル(洛フェス)での体育館内コーナーの様子です。
 新林自治連合会による「野菜の販売」コーナーと、コミプラ境谷レザーサークルによる「レザー作品の販売」コーナーと、視聴覚障害支援センター洛西寮による「ビーズアクセサリー・袋物縫製品の販売」コーナーの様子です。皆さんいろいろなものをゆっくりと選んで、購入されていました。
画像1
画像2
画像3

第29回 洛西ふれあいフェスティバル開催 〜校内ブース〜

 9日(土)午前中に行われました、洛西ふれあいフェスティバル(洛フェス)での校内ブースの様子です。
 境谷女性会茶道サークルによるお茶席です。皆さまゆったりと一服されています。
画像1
画像2

第29回 洛西ふれあいフェスティバル開催 〜屋外ブース2〜

 9日(土)午前中に行われました、洛西ふれあいフェスティバル(洛フェス)での屋外ブースの様子その2です。
 境谷自治連合会による「みたらし団子」「ポップコーン」コーナーと、境谷社会福祉協議会による「ビニールヨーヨー釣り」コーナーと、おやじの会による「わた菓子」コーナーの様子です。皆さんとても美味しく楽しそうですね!
 
画像1
画像2
画像3

第29回 洛西ふれあいフェスティバル開催 〜屋外ブース〜

 9日(土)午前中に行われました、洛西ふれあいフェスティバル(洛フェス)での屋外ブースの様子です。洛西中学校3年生のチャリティー活動として、観葉植物の販売を行いました。販売の収益は、3年生の平和学習でお世話になりました「NPO法人テラ・ルネッサンス」に寄贈し、平和な世界の実現に少しでも貢献できればと思います。
画像1
画像2
画像3

本日「第29回 洛西ふれあいフェスティバル(洛フェス)」を開催します

 本日11月9日(土) 午前10時〜午後12時30分まで、「洛西ふれあいフェスティバル(洛フェス)」を、洛西中学校を会場として開催します。
 今年で29回目を迎える洛フェスは、洛西中学地域生徒指導連絡協議会を中心とする実行委員会で、“学校・PTA・地域諸団体が連携を深め、地域ぐるみで逞しく心豊かな子供の育成を図る”ことを目的としています。
 体育館・南校舎・ピロティーなどで地域諸団体の皆さんが、物品の販売、楽しいイベントブース、お茶席、啓発活動、おやつの販売、小さな子たちも遊べるコーナーなど、いろいろと楽しい企画を用意してくださっています。ぜひお越しください!
画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  

学校だより

小中一貫教育構想図等

学校教育目標・経営方針

学校評価

いじめ防止等基本方針

部活動規定

校則について

学校沿革史

京都市立洛西中学校
〒610-1146
京都市西京区大原野西境谷町二丁目8
TEL:075-331-6131
FAX:075-331-6159
E-mail: rakusai-c@edu.city.kyoto.jp