京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/04
本日:count up28
昨日:106
総数:820867
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「他とのつながりを大切にし、『未来を拓く力』を育成する」 〜果敢に挑戦、知らない自分に会いに行け!」〜 

1組 算数Bチーム 重さ その5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ぴったり1kgは達成できたのでしょうか…
話を聞いてみてください!

1組 算数Bチーム 重さ その4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
Aチームの生徒もがんばりました!

1組 算数Bチーム 重さ その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
つりあげたあとは計量です!

1組 算数Bチーム 重さ その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ぴったり1kgをめざして釣りあげました!

1組 算数Bチーム 重さ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の算数は「特別」にAチームの生徒もいっしょにBチームが重さの学習で使った「魚つり」をしました!

1組 生活 くうきでっぽう その3

画像1 画像1
たのしく学習できました!
画像2 画像2

1組 生活 くうきでっぽう その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
的をねらってうて!

1組 生活 くうきでっぽう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
実験で作ったくうきでっぽうで遊びました!

5年生 第3回総括考査〜2日目〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、総括考査2日目!
算数と社会のテストを受験しました。

手ごたえは人それぞれだと思いますが
最後の総括考査、全力を尽くせたでしょうか?

年3回、みんなよくがんばりました。

総括考査は終わっても勉強に終わりはありません。

これからも、ひたむきに努力し続ける
5年生の姿が見られることを担任一同期待しています。

6年生 図工

画像1 画像1
画像2 画像2
校長先生と京都国立近代美術館の講師の先生にご協力いただき、
来週のウォークラリーに向けて、美術館での鑑賞の学習について
学びました。
実際に美術品も鑑賞し、美術館に行くわくわく感が高まっていました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/21 藍染体験(6年)
2/24 天皇誕生日
2/25 前期選抜合格発表(9年生)
2/27 チームステージWR京都市内めぐり

お知らせ

秀蓮だより

3年生・配布プリント

学校教育計画

学校評価

京都市立向島秀蓮小中学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町151-28
TEL:075-611-3346
FAX:075-611-1214
E-mail: mukaijimashuren-sc@edu.city.kyoto.jp