![]() |
最新更新日:2025/08/04 |
本日: 昨日:76 総数:756737 |
リニューアルNEWS
本館南側の外構の工事が本格化してきました。アスファルトを掘り返して、キレイに均してくださる予定です。また、渡り廊下やスロープの屋根も少しずつ完成に近づいています。
![]() ![]() ![]() 定期テスト 2日目![]() ![]() 1・2年生、7組 定期テスト1日目
本日から3日間、1・2年生と7組は定期テストとなっています。どのクラスも真剣にテストに取り組んでいます。今年度最後のテストですので、悔いの残らないように頑張ってほしいと思います。
![]() ![]() ![]() リニューアルNEWS
一番上の写真は、5号館東のインターロッキングブロックが敷かれた様子です。真ん中の写真は、4号館〜6号館の現在の外構の様子です。コンクリートが固まり、点字ブロックも少しずつ入り、屋根の柱が立てられています。一番下の写真は、スロープ〜5号館にかけての様子です。どのような動線で移動できるのかが少しわかってきましたね。
リニューアル工事も残りわずかとなりました。卒業式までには、完了予定です。 ![]() ![]() ![]() 2年生 授業の様子
2年生の国語と英語の授業の様子です。
1・2年生、7組は明日から最後の定期テストです。テストに向けて、静かに真剣に復習に取り組んでいます。3年生は本日、公立前期選抜の2日目です。先輩も頑張っています!1・2年生、7組のみなさんも、ぜひ自分の実力が発揮できるように頑張ってくださいね。 ![]() ![]() 1年生 授業の様子
1年生の音楽と家庭科の授業の様子です。
音楽は「魔王」という曲について、仲間と意見を伝え合っています。自分の意見をしっかり持ち、それを伝える力はとても大切です。 家庭科は子どもの誤飲等について学んでいます。私たち大人にとっては何ともない物でも、小さな子にとってはとても脅威となります。小さな子の手に届くところに、危険な物を置かないように注意しなければなりませんね。 ![]() ![]() ![]() 3年生 公立前期選抜
本日、公立前期選抜が行われています。受検に対する欠席連絡もなく、みなさん順調に受検に挑んでいると思います。明日も引き続き受検の人もいます。十分体調に気をつけて、自分の力を出し切ってほしいと思います。頑張ってくださいね。双ヶ丘中のみんなが応援しています!!
学校運営協議会 理事会・総会
本日、学校運営協議会の第3回理事会、第2回総会を開催させていただきました。多くの方にご来校いただき、本校の様子や来年度からの新制服のこと、また学校評価やリニューアル工事等について話をさせていただき、様々なご意見をいただきました。「いつも楽しそうに登下校している姿をよく見ます」など、温かな言葉をいっぱいいただきました。また、働き方改革についても、教職員に寄り添った建設的なご意見をたくさんいただきました。頂いたご意見を参考にさせていただき、教育活動にこれからも活かしていきたいと思います。これからもどうぞよろしくお願いいたします。
3年生 公立前期選抜事前指導
17日(月)・18日(火)に公立前期選抜が実施されます。それに向けて、受検生徒は体育館に集まり、最終確認を6限にしました。私立入試を経験している生徒が多いですが、再度、持ち物や注意事項を確認しました。土日は最終調整をして、月曜日、ベストコンディションで迎えることができるようにしてほしいと思います。応援しています!
![]() ![]() リニューアルNEWS
2年間に及ぶ長寿命化工事も、残りわずかとなりました。
今日は、コンクリートを流し込む作業を朝からしてくださっています。あまり見たことがない車が入り、一生懸命作業をしてくださっています。どんな感じになるのか、今からとても楽しみですね。 ![]() ![]() ![]() |
|