![]() |
最新更新日:2025/09/22 |
本日: 昨日:84 総数:1336878 |
2年生 幼児とのふれあい学習
2年1組が3限目に家庭科の「幼児とのふれあい学習」を行いました。陵ヶ岡こども園の園児さんに来校してもらい、中学生と一緒に手遊びや、各グループが考えた遊びをしました。園児さんも、中学生も笑顔が絶えませんでした。
来校いただいた陵ヶ岡こども園のみなさん、ありがとうございました。 ![]() 3年生 第5回定期テスト
3年生が第5回定期テストを行いました。3年生にとっては今回の定期テストが、中学校での最後のテストということもあり、これまでとは違った思いをもって臨んだ人もいたと思います。下校後は計画的に時間を使い、明日のテストに備えてくださいね。
![]() ベンチのペンキを塗っていただきました
本日、PTAや地域の方に学校のベンチのペンキ塗りをしていただきました。花山中学校の生徒に気持ちよくベンチを使ってほしいという思いで、時間をかけて丁寧に作業していただきました。生徒のみなさん、3学期の登校時にぜひきれいに塗られたベンチを見てください。
朝早くから生徒のために作業していただきましたみなさま、本当にありがとうございました。 ![]() 冬季休業の過ごし方
おはようございます。本日から冬季休業が始まりました。各学年・クラスで今年の振り返りと新たな年に向けて考える時間がありました。この冬季休業が生徒のみなさんにとって少しでも変化できる期間になればと思います。生活リズムを崩さず、体調管理をしっかりして3学期に元気な姿で登校してくれることを楽しみにしています。
併せて、学習や進路、人間関係などで不安や悩みがある人は一人で抱え込まず、ぜひ周りの仲間や先生、大人に相談してください。また、下記の「子どもSNS相談@京都2024」などの活用もしてくださいね。 ⇒子どもSNS相談@京都2024 生徒会支部交流会
午後から生徒会支部交流会が花山中学校で行われました。本校からも生徒会本部の3名が参加してくれました。学校生活に関するいくつかのテーマについて、各グループで議論し整理をしていました。他校の意見を聞くことができ、今後の花山中学校での取り組みの参考となるものもありました。参加生徒のみなさん、ありがとうございました。
![]() ![]() 大掃除
終業式に続き、大掃除が行われました。2学期に使った教室や廊下、階段などみんなで役割を決め、一年間の汚れや埃を綺麗にしてくれました。おかげで気持ちよく新年を迎えることができます。生徒の皆さん、ありがとうございました。
![]() 2学期 終業式
本日、2学期の終業式が体育館で行われました。初めに表彰があり、今回も多くの生徒が表彰されました。おめでとうございます。学校長からは、2学期を振り返り、各学年が成長した部分について触れ、併せて「新年に向けて更なる飛躍を楽しみにしています」というお話がありました。生徒会長からは生徒会のスローガンの発表がありました。生徒指導部長からは、自己分析をして目標を立てることについてお話がありました。
![]() 3年生 学年集会
3年生が6限目に学年集会を行いました。これまでの振返りなどをし、最後に受験に向けての準備や心構えについて学年主任から話がありました。みんな刻一刻と近づく受験の日に向けて、改めて気を引き締めながら話を聞いていました。
![]() 2年生 学年集会
3限目に2年生が学年集会を行いました。評議委員から2学期の振返りと冬休みに向けてのお話がありました。そのあと、各担当の先生から冬休みや来年度に向けての学習面や生活面についてのお話があり、コツコツと学習を進めていくことと、年末年始を節目に未来の自分のために小さな変化から始めて、それを習慣化してほしいという内容を伝えてもらいました。2年生のみなさん、今日の学年集会の内容を意識してこれからの日々を過ごしてくださいね。
![]() 1年生 学年集会
3限目に1年生の学年集会が行われました。学年や各クラスの振返りのあと、冬休みの過ごし方(学習面・生活面・健康面)について代表生徒からそれぞれ発表がありました。発表ではクイズや実践を入れるなどの工夫があり、生徒のみなさんにとってとても分かりやすかったのではないでしょうか。最後に学年主任からも振返りと来年に向けての話がありました。
![]() |
|