![]() |
最新更新日:2025/08/18 |
本日: 昨日:61 総数:1180452 |
3年 薬物乱用防止教室の様子![]() この教室の目的は3つ。 ・有害性などを正しく理解する。 ・個人の問題ではなく社会の問題として考える。 ・適切な判断で健康な生活を送る。 映像等を用いながら、担当者が熱く語る場面もありました。 生徒たちもそれに答えるようにそれぞれが真剣に考えている様子が伝わってきました。 社会の中には素晴らしいことやときめくような出来事もたくさんありますが、危険を伴うような悪い誘いや誘惑も確かに存在します。今日の教室の内容をぜひ心にとめて、自分の夢に向かってください。 学校運営協議会
2月14日(金曜日)午後に第3回学校運営協議会を山科中で開催いたしました。本協議会は学校運営全般に対し年度当初から今日までの教育活動が適切に進められているか、生徒や保護者、地域の方々からの期待に応えられているか、必要な学びが定着しているか等、多角的な視点から検証いただき、次年度に向けた改善の具体を指導助言いただく組織であります。
学校評価アンケートに関する結果からも本校が課題視している事が明確化されていました。公立中学校としての使命を再認識し、来年度への準備を進めていきたいと思います。当日、ご多忙中にも係わらず出席いただきました協議会理事の皆様、ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() 2月7日(金)「ふれあいトーク山科中」の様子![]() 1年生総合的な学習の時間の様子![]() 8組「オーケストラ入門」と「植物園見学」の様子![]() |
|