![]() |
最新更新日:2025/08/04 |
本日: 昨日:20 総数:650591 |
今日の給食![]() じゃがいもはほくほくで、寒い今の季節にぴったりでした。もやしの煮びたしは、シャキシャキのもやしとだしがきいた油あげを楽しみました。 今日もおいしくいただきました! 1年生 グループ練習
醍醐西タイムのグループ練習です。
今日は、少し小道具が増えました! ![]() 1年生 ねんど
作品展の作品を作っています。
子どもたちのアイデアは、さすが! ![]() ![]() 2年生 給食週間
委員会の人が準備してくれたラリーに取り組みました。
みんなで考えながら、楽しく取り組んでいました。 ![]() ![]() 2年生 算数科
算数の学習の様子です。
面の数や形に気をつけながら箱を作りました。 グループで声をかけたり、助け合ったりしながら作っていました。 ![]() ![]() ![]() 2年生 スキルアップチャレンジ
醍醐西検定に向けて、漢字プリントに取り組んでいます。
繰り返し取り組む中で、点数も上がってきました。 ![]() ![]() 2年生 体育科
体育科で「パスゲーム(2)」の学習をしています。
チームの友達とパスを繋ぎながらゴールを目指しています。 チームで作戦を考えたり、パスをもらうために 一生懸命走ったりする姿が見られます。 ![]() ![]() 2年生 国語科
「スーホの白い馬」の学習が始まりました。
「読んで、かんじたことをつたえ合おう」という、 めあてで学習を進めていきます。 今日はお話を読んで、初めの感想をノートに書きました。 ![]() ![]() 1年生 多目的室で!
醍醐西タイムの発表は、多目的室でおこないます。
広い部屋では、ゆっくり・はっきりとセリフを言うことが大切です。 今週の音読の宿題はセリフをおぼえて、すらすらと言えるようにすることです。 おうちの方にも応援していただいています! 成長を感じていただけるよう、日々レベルアップを目指しています! ![]() 1年生 けんばんハーモニカ
指使いに気をつけながら演奏できているか、お互いにチェックをしたりアドバイスをしたりしています。
![]() ![]() ![]() |
|