5年 環境学習 1
日本新薬の方をゲストティーチャーにお迎えして、「たんぱく質」についての学習を行いました。
【=学校の様子=】 2025-01-24 18:59 up!
6年 茶道体験 2
たてたお茶は、友達同士で飲み合いました。苦みを感じた子もいたようですが、しっかり全ていただいていました。
【=学校の様子=】 2025-01-24 13:58 up!
6年 茶道体験 1
ゲストティーチャーの方に来ていただき、茶道体験を行いました。長い時間正座をしながらお茶をたてさせていただきました。
【=学校の様子=】 2025-01-24 13:57 up!
【くすのき】体育の学習の様子
運動場で「ようぐあそび」の学習をしました。竹馬や一輪車を楽しんで練習していました。
【=学校の様子=】 2025-01-24 13:56 up!
【くすのき】理科の学習の様子
磁石と鉄の距離が変わると、引き付ける力は変わるかどうかの実験をグループごとにしました。
【=学校の様子=】 2025-01-24 13:56 up!
5年 図画工作科「彫りすすめて刷り重ねて」
色が重なった版を見て、喜ぶ子どもたちがとってもかわいかったです!
【=学校の様子=】 2025-01-24 08:32 up!
5年 図画工作科「彫りすすめて刷り重ねて」
彫り進み版画もいよいよ完成間近!完成した作品は2月の図工展で展示する予定です。
【=学校の様子=】 2025-01-24 08:31 up!
5年 図画工作科「彫りすすめて刷り重ねて」
【=学校の様子=】 2025-01-24 08:31 up!
5年 外国語「At a restaurant.」
注文するときのやりとりに慣れ親しむ時間です。「What would you like?」「I'd like〜.」の言い方を使って、自分だけのオリジナルメニューを作る活動をしました。
【=学校の様子=】 2025-01-23 20:19 up!
5年 家庭科「ミシンにトライ!」
ミシンの使い方を確かめました。正しく安全にミシンを使って、自分だけのランチョンマットを作ることを楽しみにしていた子どもたちでした。
【=学校の様子=】 2025-01-23 20:19 up!