![]() |
最新更新日:2025/07/31 |
本日: 昨日:21 総数:525579 |
2月20日(木)6年 DSJに向けて
DSJに向けて5年生とのミーティングを行い、明日の動きや約束について確認しました。6年生は企画側として、5年生はリーダーとして明日は全力を尽くします。素敵な姿を期待しています。
![]() ![]() ![]() 2月20日(木)6年 社会科「日本とつながりの深い国々」
日本とつながりの深い国々について、みんなで決めた視点に沿って調べを進めました。交流をしながら日本との共通点や相違点について考えました。
![]() ![]() ![]() 2月20日(木) 2年外国語「絵本を紹介しよう」![]() ![]() 「Brown Bear,Brown Bear,What Do You See?」 の絵本を使い、色や動物の言い方を学習しています。 言い方を練習した後は、かるたタイムです! みんな真剣に聞いています。 2月20日(木) 1年生 体育「マットあそび」![]() ![]() ペアやグループで協力して活動しています。 2/20(木)3年 音楽「いろいろな音のひびきに親しもう」
今日の音楽の時間に、リコーダーのテストをしました!
緊張しながらもがんばって演奏していました。 ![]() ![]() 2月18日(火) 2年図書「読み聞かせ」![]() ![]() 「カミナリこぞうがふってきた」 という本でした。 クスっと笑える場面がたくさんある絵本でした。 もしみんなもカミナリこぞうを連れてきていたら・・・ 想像したらまたクスっと笑えてきました。 2月19日(水)6年 外国語科「My Dream」
単元も後半。みんなで「自分の思いがより伝わる工夫」について考えました。アドバイスをし合いながら発表を練り上げる姿が見られました。
![]() ![]() ![]() 2月19日(水)6年 家庭科「まかせてね、今日の食事」
小学校生活最後の調理実習に向けて、実習計画を立てました。協力してつくるために手順や役割分担を話し合う姿が見られました。
![]() ![]() ![]() 2/18(火)3年 6年生を送る会に向けて
今日、6年生を送る会に向けてダンスと歌の練習を始めました!
各クラスのダンス係に振付けを考えてもらい、みんなで踊りました。 6年生が喜んでくれるといいですね。 ![]() 本日の給食 2月18日(火)![]() ぎゅうにゅう ビーフシチュー ひじきのソテー ビーフシチューにはいっているじゃがいもは食物せんいが多くふくまれています。食物せんいのはたらきは,おなかのそうじをしていらないものを体の外にだすやくわりがあります。じゃがいものほかにサツマイモやさといもなどにも多くふくまれます。 |
|