![]() |
最新更新日:2025/10/06 |
本日: 昨日:97 総数:435745 |
1年 ゆっくりかけあし
音楽が鳴っている間、がんばって走り続けていました。無理のない一定のペースではなく、どうしても速いペースで走ってしまう子もいました。
![]() ![]() ![]() 2年 きまりのない学校
学校に、きまりがなかったら、どうなるのだろう?
道徳の学習で、きまりを尊重する心について思いや考えを交流していました。 ![]() ![]() ![]() 6年 ♪旅立ちの日に♪スタート
今日の音楽は、「旅立ちの日に」の歌と出合いの時間でした。もうすぐ卒業式。小学校生活最後の日に向けて、いい合唱をつくり上げていってほしいですね。
![]() ![]() ![]() 6年 雪遊び?
2時間目のグラウンドはこんなに真っ白。でも、中間休みに雪合戦ができるほどは積もりませんでした。雪が積もっているところに指で絵を描いたり、とても小さな雪玉を作ったりして楽しんでいました。
![]() ![]() ![]() 1年 どんな おはなしが できるかな
国語の学習です。挿絵を見て、どんなお話を作ろうか考えていました。とても楽しそうでした。
![]() ![]() ![]() 4年 給食の詩を書こう
給食週間に向けて、給食に関わる詩を書いていました。「感謝」など、うれしい気持ちを綴っていました。
![]() ![]() ![]() ゴーゴー5年生 〜体育 ソフトバレーボール〜![]() ![]() ![]() ゴーゴー5年生 〜国語 想像力のスイッチを入れよう〜![]() ![]() ![]() 6年 元気な声が帰ってきました。
3学期が始まり、子どもたちの元気な声が学校に帰ってきました。「新春大縄大会」や「ドッジボール」など楽しそうに遊んでいました。
![]() ![]() ![]() 1年 3学期の目標
1年生の教室では、3学期にがんばることを書きまとめていました。たくさん書いている子もいて、感心しました。
![]() ![]() ![]() |
|