京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/10/06
本日:count up6
昨日:93
総数:718244
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『仲間とともによりよい社会を創り出す子ども』                            〜自ら学ぶ力を高め、豊かな人権感覚を育み、心身の健康を保ちながら〜                           児童会スローガン『みんなが主役』〜みんなでつくるみんなの学校〜                       令和8年度入学者の就学時健康診断は12月5日(金)です。

3年生 体育「走りはばとび」

運動会も無事に終わり、次の体育は走り幅跳びに挑戦です。

自分たちで記録もはかります。目指せ!3mジャンプ!
画像1
画像2

なかよし 落ち葉拾い

画像1画像2
今日は、学校の落ち葉を掃除して、集めました。

秋を感じながら、たくさんの落ち葉を拾いました。

なかよし 重さ調べ

画像1画像2
今日は、はかりを使って、身の回りの重さを調べました。
500gぴったりになるのはどれだろうか。

はかりの目盛りを読みながら、楽しんで学習しました。

なかよし みんなでお買い物 その2

画像1画像2
あれだ、これだと相談しながら、上手にお買い物できました。

なかよし みんなでお買い物 その1

画像1画像2
今日は、調理実習の材料を買いに、近所のスーパーに行きました。

みんなで役割分担をして、上手にお買い物ができました。

運動会終わったーーー!!!

画像1
「竹取物語」が終わった後は

みんなで「ハイ、チーズ」!

とても素敵な笑顔です♪

運動会〜竹取物語〜

画像1
画像2
画像3
そして、最後の種目は棒引き「竹取物語」

本番を迎えるまでに、たくさんの作戦タイムをしました。

本番は見事黄組が一位でしたが、その組もチームで戦う姿は見ていてとても迫力がありました。

運動会〜アイディア走〜

画像1
画像2
2種目目はアイディア走!

マットの上でまわって,
ハードルを跳んで、
ボールを運んで、
ボールを投げて・・・

たくさんの技能が試されたアイディア走でした。

運動会〜100m走〜

画像1
画像2
運動会がありました!

まず最初は100m走!

全力で走る姿はかっこいい!!

運動会がんばるぞー

画像1
運動会がはじまる朝。

みんなで気合いを入れました!
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/19 科学センター学習(なかよし)
児童集会
2/20 学校保健委員会
2/25 4K育成交流会(なかよし)

学校だより

学校経営方針

校内研究

学校アンケート

台風・地震等に対する非常措置について

学校のきまり

来年度入学予定児童保護者様へ

京都市小学校部活動等ガイドライン

京都市立川岡東小学校
〒615-8033
京都市西京区下津林東大般若町44
TEL:075-392-8820
FAX:075-392-8827
E-mail: kawaokahigashi-s@edu.city.kyoto.jp