![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:7 総数:310969 |
授業参観・学級懇談会(低学年)2![]() ![]() ![]() 授業参観・学級懇談会(低学年)1![]() ![]() ![]() 【5年】作品展鑑賞
今日から、作品展が始まりました。全校のみなさんの図画工作科の作品や、書写作品をじっくりと鑑賞しました。それぞれの良さを見つけることができました。
![]() ![]() ![]() 京都府産花桃![]() ![]() 【5年】じゃがいも植え
地域の方にお世話になりまして、じゃがいもを植えました。切り口の部分を下にして、土の上に乗せました。芽が出るのは春ごろになるようです。成長を楽しみに待ちたいと思います。
![]() ![]() ![]() 【3年】 校内の消防用設備を調べよう![]() ![]() 今回は校内の消防用設備を調べました。 見慣れた校舎でも、調べる視点をもつと、「こんなところにこんなものがあったのか。」と新たな発見があったようです。 【3年】 体の清けつ![]() ![]() 濡らした脱脂綿で手や机をふいてみると、とても黒くなり、子どもたちは「こんなに汚れてたのか…これからはきれいに洗おう。」と言っていました。 学習後には手洗い場できれいに手を洗う姿が見られました。 【5年】社会科「自然災害を防ぐ」
社会科では、自然災害が地形や気候とのどう関わっているかや、どのように対策をしているかを調べています。今日はそれぞれで分かったことを交流し、学習問題に対する自分なりの考えをまとめました。
![]() ![]() 【代表委員会】山階小学校の自慢その5
運動場の前には、昔からある大きなすずかけの木があります!
今は、葉が落ちてしまっていますが、夏には、きれいな緑色の葉がたくさんついています。これからも守り続けたいですね。 ![]() 【代表委員会】山階小学校の自慢その4
山階小の児童は仲が良いです。
中間休みや昼休みに運動場で仲良くしています。 クラスの班で交流をするときも意見を出し合ったり、協力し合ったりできる仲が良い山階小学校がじまんです。 ![]() |
|