![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:12 総数:433666 |
6年生 中学校給食試食体験学習![]() ![]() 中学校給食を実際に試食する体験学習の日でした。 中学生の量に驚いている子、少なく感じている子、 イメージしていたものと違ったと感じている子など 実際のものを見て、食べてみることでいろんなことを 確認できたようでした。 厚あげの卵とじ
2月19日(水)の給食は、
◆ごはん ◆牛乳 ◆厚あげの卵とじ ◆ほうれん草とじゃこのいためもの でした。 「厚あげの卵とじ」は、だし汁で煮た厚あげを卵でとじて 作りました。厚あげからしみ出るだしの味と卵の相性がよく、 好評のメニューでした。 ![]() とび箱運動 5年生
体育科のとび箱運動ではどうやったらとべるようになるのかを話し合いながら学習を進めています。
友達ができるようになるために一生懸命に教えたり、言われたことを意識しながらがんばってみたりしています。 その中で、友達がとべたときにみんなで喜び合う姿がとても素敵でした。 ![]() ![]() ![]() わたしたちの生活と森林 5年生
社会科では森林に関する学習が始まりました。
なぜ日本にこんなに森林が必要なのかについて予想をします。 考えた予想を友達と交流しながら考えを広げることができました。 ![]() ![]() ![]() ミシンにトライ! 5年生
ミシンを使ってランチョンマットを作ります。
今日は針をつけたり空縫いをしたりして練習をしました。 次は上糸や下糸をつける練習をします。 ![]() ![]() ![]() こおりおに 5年生
凍える寒さの中外で遊びます。
今日はこおりおにです。元気よく体を動かしましょう! ![]() ![]() ![]() 「みらい」に目を向けて 5年生
総合的な学習の時間にゲストティーチャーが来てくれました。
お仕事の話をたくさんしていただき、子どもたちは興味深く話を聞いていました。 お話が終わった後も、聞き足りないことがあった子どもたちはどんどん質問をしていました。 学びが深まるといいですね。 ![]() ![]() ![]() なずなわくわくカフェ準備中!![]() 焼きししゃも
2月17日(月)の給食は、
◆麦ごはん ◆牛乳 ◆焼きししゃも ◆切干大根の煮つけ ◆キャベツの吉野汁 でした。 「焼きししゃも」は、スチームコンベクションオーブンを 使ってししゃもを焼きました。 身はふっくらと皮部分はカリッと香ばしく、好評の魚料理でした。 頭からしっぽ、骨まで食べることができる魚で、カルシウムを しっかりとることができました。 ![]() コーンのクリームシチュー
2月14日(金)の給食は、
◆味つけコッペパン ◆牛乳 ◆コーンのクリームシチュー ◆ソテー でした。 「コーンのクリームシチュー」は、コーンがたっぷり入った 黄色い色がきれいなシチューでした。 「パンと一緒に食べるととても美味しかった。」という感想も 多くあり、大人気のシチューでした。 ![]() |
|