![]() |
最新更新日:2025/09/24 |
本日: 昨日:84 総数:689579 |
6年 京キッズRUN![]() ![]() 5年 外国語![]() 友達と声を掛け合い頑張っています。 やり切ることが大切ですね。 5年 算数タイム![]() ![]() 2日間、単元の中のポイントとなる問題に取り組み、次へ進むようにしています。 その日に全員やり終え、速く回転することを大切に繰り返し繰り返し1学期から取り組んできています。 5年 算数![]() ![]() ![]() 円グラフや帯グラフの良さについて今日は考えたり、読み取り方について学習しました。 5年 待ってます![]() 今は体調に気を付けて、しっかり休んでくださいね。 5年 外国語![]() ![]() ![]() 上手に関西の魅力を伝えられるようにできたでしょうか。 いよいよ交流も迫ってきました。 しっかり練習して臨めると良いですね。 5年 国語![]() ![]() ![]() 国語で問題に取り組むことはあまりなかったので、新鮮だったかもしれません。 【4年生】生物多様性についての学習![]() ![]() ![]() 子どもたちは、先日の社会見学で訪れたモノづくりの殿堂・工房学習で、島津製作所をはじめとした、京都発の日本を代表する企業について学習しました。しかし、島津製作所が、医療機器や航空機器、分析計測器などの製造以外にも、環境に関する取組を実践されていることはまだ知らなかったようで、とても熱心に話を聞いていました。また、「bidi」(ビディ)というカードゲームを使用して、絶滅危惧種や環境問題について学習しました。「アシナガネズミカンガルーっていう生き物がいるんや!絶滅レベル8やって!」「うわあ!公害のカード引いちゃった。こんなことになっちゃうんや…。」など、ゲームだからこそ分かりやすく、楽しみながら人と生物の関わり方を知ることができたようです。 島津製作所の方々、ありがとうございました。 【4年生】豆つまみ大会![]() ![]() 6年 まめつまみ大会![]() ![]() |
|