![]() |
最新更新日:2025/10/06 |
本日: 昨日:81 総数:650079 |
花背山の家44
今朝、地面は濡れていますが、空は晴れています。
![]() ![]() ![]() 花背山の家43
キャンドルファイヤーの後は、一日のふりかえりです。
今日も代表の子どもたちが、ふりかえりの発表をしました。 ![]() ![]() 花背山の家42
キャンドルファイヤーの4組出し物「ちょうちん」です。
自分たちで司会進行しながらゲームを楽しみました。 とっても盛り上がりました。 ![]() ![]() 花背山の家41
キャンドルファイヤーのプログラム5「やってみよう」です。
みんなで、学年の歌「やってみよう」を歌いました 歌と一緒に子どもたちのテンションも上がっていきました。 ![]() ![]() 花背山の家40
昨日のキャンドルファイヤーの様子です。
キャンドルファイヤーが始まりました。 火の神と火の子たちがキャンドルに火を灯していきます。 ![]() ![]() 花背山の家39
本日の配信は、ここまでで終了させていただきます。
今晩の活動につきましては,明朝配信させていただきます。 本日もたくさんご覧いただいて、ありがとうございました。 2日目の子どもたちは、さらにパワーアップしていました。みんな、たくさん食べて、思い切り活動して、とても元気です。 明日の配信も、どうぞご覧ください。 花背山の家38
キャンドルファイヤーに向けて、レクリエーション係がリハーサル中です。
![]() ![]() 花背山の家37
夕食のメニューです。おいしくいただいています。
![]() 1年生 生活科 あきとともだち〜2年生をあきフェスティバルにしょうたいしよう!〜
生活科「あきとともだち」の学習のまとめとして、2年生を招待してあきフェスティバルを行いました。2年生には以前におもちゃフェスティバルに招待してもらっていて、そのお返しとして、「今度は1年生がお店屋さんになって楽しんでもらおう!」と頑張って準備してきました。どのブースも盛り上がっていて、1年生も2年生も楽しんでいる様子が見られました。
![]() ![]() ![]() 2年★図画工作「つないで つるして」
図画工作科の学習で「つないで つるして」をしました。新聞紙を細く、長くちぎったり、丸く飾りのようにつなげたりして、教室中を楽しく飾りました。「ここにもっとつけよう!」「こっちにもつなげてみよう!」など、友達と声をかけ合いながら、楽しく学習することができました。
![]() ![]() |
|