![]() |
最新更新日:2025/07/29 |
本日: 昨日:80 総数:910251 |
高等部 「合同生徒会」
2月14日(金)、京都市総合支援学校合同生徒会が京都市障害者スポーツセンターで開催されました。交流を深めることを目的に、各校の生徒会本部役員40名が参加し、自己紹介の後、スクエアボッチャを楽しみました。
チーム分けのくじ引きでは、どのチームになるのかを楽しみに笑いが飛び交いました。 どのチームも作戦会議をしながら、笑顔の絶えない有意義な時間となりました。 閉会式では皆が「楽しかったです」と感想を伝えてくれました。 ![]() ![]() ![]() 高等部2年 ジョイ JOB LAND その2
続きです。
![]() ![]() ![]() 高等部2年 ジョイ JOB LAND その1
生き方探究館にて、『ジョイ JOB LAND』に参加しました。
井筒八ツ橋さんの社員の方から直接お話も聞くことができました。 「語先後礼」(まず言葉を先に伝えてからお辞儀をすること)の大切さを学び、実際の館内店舗にて実演をさせてただき、お褒めの言葉をたくさんいただきました。 ぞれぞれの進路実習での取組の成果もあったのでしょう。 後半はグループに分かれて、ポップの作成に取り組みました。 社内選考の末、選ばれた作品は実際の店舗に掲載されるようです。 ![]() ![]() ![]() 高等部2年ライフスタディ「家庭・地域生活2B」その2
「金融教育」
続きです。 ![]() ![]() 高等部2年ライフスタディ「家庭・地域生活2B」その1
「金融教育」
京都中央信用金庫大手筋支店のみなさまをお迎えして、金融教育を行ないました。 口座開設や窓口での入出金の方法、セキュリティに関することなどを丁寧に教えていただきまし た。生徒たちも多くの学びを得て、充実した時間となりました。 ![]() ![]() 高等部ワークスタディ「陶工班」 その2
続きです。
![]() ![]() 高等部ワークスタディ「陶工班」 その1
3校(北総合・西総合・呉竹総合)合同 陶工班リモート交流会を行いました。
各校の取組を動画で紹介し、「カップはどうやって作るのですか?」「販売(学習)はしていますか?」等質問を出し合いました。 自分たちが普段取り組んでいるのとは違う製品や成形方法の紹介では、「綺麗な(釉薬の)色。」「季節ごとに葉っぱ(皿)の色を変えるのいいね。」等話していた生徒や指導者たち。参考になった部分を活かしつつ、明日への意欲とつなげていってほしいと思います。 ![]() ![]() (小学部)授業参観![]() (小3)書初め![]() (中学部・高等部)授業参観
本日は、中学部・高等部の授業参観!中学部は体育館にてワーク製品の販売も行いました。物づくりや販売活動を通して、人とやりとりする姿がとても素敵でした♪
明日は小学部の授業参観!今年度最後となります。ぜひご来校ください。 ![]() |
|