![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:15 総数:498358 |
校内作品展![]() ![]() ![]() 子どもたちの創作意欲が詰まった作品の数々が体育館に集まりました! いつもと違う体育館の雰囲気に、鑑賞に来た子どもたちも気持ちが高まります。 自分の作品や友だちの作品をじっくり見たり、 兄弟や異学年の友だちの作品を探したりしながら作品鑑賞を楽しんでいます。 子どもたちだけでなく、保護者や地域の方々もたくさんご来場くださって、 作品の数々を優しいまなざしで楽しんでくださっていました。 また来年の作品展もお楽しみに! 第3回 学校運営協議会![]() ご参加いただいた委員のみなさまありがとうございました。 今年度の教育活動および来年度の学校行事予定などにについてお伝えさせていただきました。 今年度も残りわずかとなりました。 地域の方々・保護者の皆様には、多大なるご支援・ご協力を賜り、感謝申し上げます。 今後さらに教職員が一丸となって学校教育活動を進めてまいります。 どうぞよろしくお願いいたします。 【3年】魅力発表会の練習にチャレンジ‼![]() ![]() ![]() きょうはいくつかのグループが発表の練習を始めていました。 机の上に置く立て札やペープサートを作るグループも出てきて、楽しそうに学習に取り組む様子が見られます。 水曜日5時間目!少しの時間でもお越しください★ 6年 ロイロノートに
「中学校に行って がんばりたいこと いかしたいこと」を
ロイロノートに まとめました。 これまで、みんなで いろいろなことをがんばってきたからこそ しっかり自分の考えを もつことができています。 ![]() 『先生の声に つられな〜い』![]() 「片方の耳を軽くおさえると、自分の声が聴きやすいよ。」という 先生のアドバイスに、みんなつられないように一生懸命でした。 【3年生】音の実験にチャレンジ!![]() 【ひまわり】英語
英語「レストランへ行こう」
「レストランへ行こう」の学習では、食べ物を英語で発音したり、レストランで食べ物を注文したりする練習をしています。2月13日(木)は、ALTのカレン先生と一緒に学習しました。発音練習の後、レストランの店員役のカレン先生に食べ物を注文する練習をしました。今年度最後のカレン先生との学習だったので、学習後にみんなで記念写真を撮りました。 ![]() ![]() 【ひまわり】朝読書
2月13日(木)の朝読書の時間に、ももたろうサークルさんによる読み聞かせがありました。『いいから いいから』シリーズの本で、おへそを取りに来たかみなり親子をおもてなしするお話でした。かみなり親子にお風呂を勧める場面では、トラ柄のパンツをはいていたので、「おにーのパンツは、いいパンツ…」と歌を歌って盛り上がっていました。
![]() 【3年】麩の魅力発表会にチャレンジ(^^♪![]() ![]() ![]() 新聞で魅力を伝えたいグループは新聞のどの部分に何を書くかを、パンフレットで伝えたいグループはパンフレットのどのページに何を書くのかを、それぞれ話し合いながら進めていきます。参観日、ぜひ来てくださいね☆彡 【ひまわり】国語
みんな国語「動物のちえ」
ニホンザルに続いて、2月7日(金)は、オポッサムのちえを読みました。オポッサムは、敵におそわれそうになると、ばったり倒れ、目を閉じ、舌を出して、死んだふりをします。このようにして、敵から命を守っています。オポッサムになり切って、「あっ、敵だ!」と心の声も表現しながら、読み進めました。 ![]() ![]() |
|