![]() |
最新更新日:2025/08/18 |
本日: 昨日:49 総数:544690 |
3年生 総合的な学習の時間![]() ![]() ![]() 『おもちゃランド』本番が非常に楽しみです。 給食週間![]() おいしい給食には、食材を運ぶ人、生き物の命、作ってくれている給食調理員が関わっていることを学びました。特に調理員さんに感謝の気持ちを込めて、1年生でポスターを作りました。調理員さん、いつもありがとうございます。 PTA図書室ボランティア 〜夜空を見上げてごらん〜
いつもいつもお世話になっている
PTA図書ボランティアさん、ありがとうございます! 図書室の整備やいろいろな楽しいイベントで 少しでも本に親しむ機会を工夫してくださり、 また、図書室前の「掲示板」も定期的に更新して 子どもたちの好奇心をあたたかく育んでくれています。 先週は…きれいな満月が観られましたが、 2月の後半には「8時頃、南の夜空に」どんなものが? これだけ寒いと…空気が澄んで見つけやすいかもね! ![]() ![]() ![]() 頑張ったマラソン大会![]() ![]() ![]() 北堀公園で走るのは2回目。雨上がりで地面がでこぼこの中、 最後まで自分のペースで走り切りました。 みんな走った後は、にこにこ笑顔でした。 5年 マラソン大会![]() ![]() 5年生は今年から北堀公園を3周走りました。 はじまる前は「緊張する…。」「走り切れるからな。」と少し心配そうな子どもたちでしたが、走り始めるとみんな一生懸命頑張っていました。 マラソン大会 それぞれのキモチとチカラで!
何とか天候も走路も回復し
本日、マラソン大会を実施することができました。 早朝からたくさんの応援ありがとうございました。 ドキドキ不安だった子も ワクワク楽しみだった子も 少しイヤイヤだったかもしれないけれど💦 何とか気持ちを奮い立たせ頑張った子も…etc それぞれいろんなキモチがあったと想いますが それでも、自分のチカラに合わせて走りました。 昨日までの自分より…一歩でも一秒でも前へ! 走り終えた子どもたちの表情から、 そんな「自分を誇らしく思う気持ち」が それぞれに感じられ、とても嬉しかったです。 ![]() ![]() ![]() 最後の参観日![]() ![]() ![]() みんな一生懸命頑張ったことを自信をもって披露していました。 友だちやお家の皆様の温かい拍手にみんな大喜びでした。 造形展鑑賞![]() ![]() ![]() 2年 図画工作科『わくわく お話ゲーム』![]() ![]() 参観日当日は、たくさんの保護者さんと一緒に遊びを楽しむことができました。喜んでもらえて、嬉しかったですね。 今年度最終の授業参観・懇談会。そして…造形展
午前中に予定していた「マラソン大会」は
残念ながら悪路のため、明日に延期されましたが… 午後からの「授業参観・懇談会」は実施し たくさんの保護者の皆様、地域の方々に お越しいただき、子どもたちも励みになりました。 粉雪の舞う大変寒い中、本当にありがとうございました。 合わせて…体育館で開催中の「造形展」も 本当にたくさんの方々に観ていただき 心より感謝申し上げます。 ![]() ![]() ![]() |
|