![]() |
最新更新日:2025/09/18 |
本日: 昨日:17 総数:173837 |
6年理科 光電池で電気をつくる![]() ![]() ![]() どうぶつのあかちゃんを しょうかいしたよ!![]() ![]() どうぶつによって こんなにちがうんだ〜。 とべばこにチャレンジ!
さあ とぶよ〜!!
りょうあしふみきり!! せ〜の! ![]() ![]() けんばんってたのしいなあ〜。![]() みんなのおとがそろってきました! ![]() 4年 日本の音楽でつながろう![]() ![]() 「さくらさくら」と「なべなべそこぬけ」を演奏し、箏の音色の響きを味わうことができました。 集会の様子
〇人権集会では、6年生のリーダーを中心にして、友だちグループごとに楽しむ様子が見られました。
〇MUKUMUKU集会(総合的な学習の発表)では、学んだことを発表したり、金管学習の成果を発表したりして、保護者の方から拍手をいただき、うれしそうな子どもたちの様子が見られました。 ![]() ![]() ![]() 参観の様子(高学年)
4年学級活動「自分の身を守る」
5年道徳「これって不公平?」 6年道徳「わたしのせいじゃない」 ![]() ![]() ![]() 参観の様子(低学年)
1年道徳「自分のよいところ」
2年学級活動「みんなちがって みんないい」 3年学級活動「男女関係なく」 ![]() ![]() ![]() 5年理科 水溶液を蒸発させると![]() ![]() ![]() 今日は、ろ液を熱し、蒸発させて溶けたものが出てくるか調べました。蒸発皿にろ液を入れて熱すると、白い粒が出てきました。蒸発させて水分をなくすと、溶けていたものが出てきたのです。 2年生 魚について勉強しました!![]() ![]() |
|