【1年 中間ランニング】
今日が、2回目の中間ランニングでした。自分のペースで5分間、頑張って走っていました。準備や片付けも進んでできる1年生で頼もしいです。
【1年担任から】 2025-02-04 18:26 up!
【1年 図画工作】
図画工作科で「すきまちゃんのすきなすきま」の学習をしました。すきまちゃんを作ったら、すきま探しを頑張っていました。「本の好きなすきまちゃんだから、本の近くがいいかな。」と、楽しんで学習していました。
【1年担任から】 2025-02-03 17:27 up!
いろいろなものを測ってみよう
算数の学習の中で、教室にあるものの長さを測りました。
測る前には、自分たちで長さの予想もしました。1mのものさしだけでなく、30cmのものさしも組み合わせて使いながら、黒板や自分の机など様々なものを測っていました。予想よりも長かったり短かったり、中には予想とピッタリの長さだったというものもありました!
【2年担任から】 2025-02-03 17:26 up!
NEWハッピープラン委員会より
ユニセフ募金にご協力いただきありがとうございました。
【学校の様子】 2025-02-03 17:26 up!
【6年】京キッズRUNに向けて
本日、京キッズRUNに出場する児童たちが最後の練習をしました。たくさんの仲間が応援に駆けつけてくれ、ほとんどの子が自己ベスト更新!
この調子で2月9日の本番でも、力を出し切って頑張ってほしいです。
【6年担任から】 2025-02-03 17:26 up!
【1年 生活】
先日、地域の方に来ていただき、昔遊びを教えていただきました。「こまのひもが巻けるようになったよ。」「お手玉のあたらしい遊び方を知れたよ。」と、1時間とても充実した時間を過ごしました。
【1年担任から】 2025-02-03 17:25 up!
消防団の仕事
消防団の方が来てくださり、普段使っている道具を見学させてもらいました。実際に消火器の操作を教えてもらったり、担架に寝て運んでもらう体験をしました。その後、消防団の方に質問をしたことを答えて頂きました。実際に体験したり話を聞いて改めて消防団の方々の仕事が分かりました。
【3年担任から】 2025-02-03 17:25 up!
理科 「もののあたたまりかた」
金属はどのようにあたたまるのか、実験して確かめました。
【4年担任から】 2025-01-31 17:59 up!
ハートフル参観
総合の学習の様子を参観していただきました。これまでに学習してきたことを自分なりの方法でまとめ、発表し交流しました。
【4年担任から】 2025-01-31 17:59 up!
もっともっと町たんけん 第2弾!
昨日に引き続き、今日も町たんけんに出かけました。
今日は四条通沿いのお店を訪問しました。人気のメニューや、食べ物を作るときに使う材料など、お店の人だからこそ知っていることをたくさん教えてもらいました!
【2年担任から】 2025-01-31 17:58 up!