![]() |
最新更新日:2025/07/23 |
本日: 昨日:14 総数:335214 |
6年 学活「薬物乱用防止教室」![]() ![]() 違法薬物だけでなく、自分たちが普段飲んでいる薬も用法・容量を守って使用しないと危険があることを知りました。楽しい日々を過ごしていくためにもよくない誘いは断り、正しい判断をしてほしいと思います。 今日の給食(2/18)![]() ・ごはん ・ぶたにくとこんにゃくのいためもの ・おから ・はななのすましじる でした。 【5年】体育科「リズムダンス」
体育科「リズムダンス」の学習では、いろいろな音楽にのって、体を動かしました。「のり」が大切であることを伝えると、拍などに合わせてノリノリで踊っていました。この学習をもとに、6年生を送る会では、ある曲で6年生を送り出そうと計画しています。
![]() ![]() ![]() 【5年】ポスター発表会
14日(金)にポスター発表会がありました。総合的な学習の時間に学習したことをスライドにまとめ、聞いている人たちに伝わるように発表しました。
5年生は、これまで「働く」ことについて、お家の方や地域の方にインタビューしたり、ワクワク WORK LANDで体験したりしました。それらをもとに、自分の興味のある仕事について調べ、まとめたことを発表しました。興味のある仕事について、ただ紹介するのではなく、自分が体験したことなどをもとに、将来自分が働くときにはどのように働くのかを考えることができました。思ったような発表ができた、できなかったではなく、学校や家などで時間を見つけては原稿を覚えたり、発表練習をしたりする、これまでの努力を自信に、これからの学習に生かしてほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() 6年 音楽「卒業式に向けて」
卒業式に向けて学年で合唱の練習をしています。曲は森山直太朗さんの「虹」です。6年生は歌が上手いので、中学校の合唱コンクールなどで歌われるような少し難易度の高い曲を選びました。音をとるのも難しく、複雑なハーモニーや掛け合いがあり大変ですが、くり返し練習して少しずつできるようになってきました。
今日は練習中に虹も見えました。卒業合唱に対してそれぞれ思いをもって取り組んでいます。卒業まで残り22日となりました。気持ちを一つに頑張ります。 ![]() ![]() 今日の給食(2/17)![]() ・むぎごはん ・じゃがいものそぼろに ・もやしのにびたし ・じゃこ ・ぎゅうにゅう でした。 6年 総合「ポスター発表会」![]() ![]() ![]() 6年 京キッズRUNを終えて![]() 今日の給食(2/14)![]() ・ごはん ・やきししゃも ・きりぼしだいこんのにつけ ・キャベツのよしのじる ・ぎゅうにゅう でした。 4年 国語
国語科「調べて話そう、生活調査隊」で、ポスター作りと原稿を書きました。各グループでどうすれば見やすいポスターができるのか話し合ったり、どうすれば伝えたいことがうまく伝わるのかを考えたりして、協力して取り組んでいました。
来週は発表があるので、発表練習も行っていきます。 ![]() ![]() ![]() |
|