![]() |
最新更新日:2025/09/24 |
本日: 昨日:233 総数:1170239 |
小学部1年生『きらきら☆どあをあけよう』
10月上旬から『きらきら☆どあをあけよう』をテーマに、一人ひとりの得意なことや好きなことを活かして、フェスティバルの発表に向けて取り組んできました。当日は、大勢の人の中での発表に緊張もあったと思いますが、取り組みの成果を発揮することができました。
![]() ![]() ![]() 小学部5年生 活動の様子
寒くなってきましたが5年生は元気に活動しています!公園や買い物に出かけたり、校内で造形活動に取り組んだりしています!
![]() ![]() ![]() フェスティバル2日目
閉会式は校長先生のお話、文化委員長の閉会の挨拶、そして「まつり太鼓」。今年のフェスティバルは幕を下ろしました。子どもたちがこれまでの学習の成果を伸び伸びと発揮した2日間でした。また、学部をこえて関わり合い、子どもたちの楽しそうな笑顔をたくさん見ることもできました。これまでの学び、フェスティバルで体験したことを、今後の学校生活につなげていきたいと思います。ご来校いただいた保護者のみなさま、ありがとうございました。
![]() フェスティバル2日目
展示発表も楽しく素敵な作品がたくさん!
![]() ![]() ![]() フェスティバル2日目
小学部4年生発表「劇団パワフル」
![]() フェスティバル2日目
高等部3年生発表「THE NISHI HEARTS」
![]() ![]() フェスティバル2日目
中学部3年発表「仮装大賞2024秋」
![]() ![]() フェスティバル2日目
小学部6年生発表「ジャンプアップ パーティー」
![]() ![]() 芝生のグラウンド![]() フェスティバル期間中は新校舎の物品業者さんの出入りもないのでお昼休みにグラウンドを開放しました。 秋の温かい日差しの中、子どもたちは新しい芝生のグラウンドで楽しそうに昼休みを過ごすことができました。明日のフェスティバル2日目も楽しみです。 フェスティバル1日目
高等部2年生「まつり2024」より
「しゃてきコーナー」 ![]() |
|