![]() |
最新更新日:2025/09/22 |
本日: 昨日:37 総数:547764 |
一足早めにクリスマス気分♪![]() ![]() ![]() 綿やリボンで素敵なリースができました。1年生教室廊下に飾っています。 2年生とおもちゃフェスティバル![]() ![]() ![]() 身近なものを使って、もぐらたたきゲームや魚釣りゲーム、うちわであおぐカーレースなどおもしろいものばかりでした。 さすが2年生でした。 6年 藤ノ森小と英語で交流『This is my town.』![]() ![]() ![]() 交流していくうちに、大分打ち解けてきて終始和やかに活動することができました。相手意識をもって話すことを実践して、いい経験になったのではないかなと思います。 英語で何とか伝えようとする姿がたくさん見られてよかったです。GOOD JOB!!! 4年 社会見学![]() ![]() ![]() 水の流れや実際の線路を見て、「おぉ〜!」と歓声が上がっていました。 学習したことをさらに深められたり、さらなる学習につなげられると嬉しいです。 ご自宅でたくさんお話をきいてあげてください。 秋から冬へ 〜草花&落ち葉のハート〜
美しい草花や、色とりどりの葉っぱ。
どんどん秋が深まり…気づけば、すっかり冬です。 2学期も残すところあとわずか… それぞれに体調に気を付けて どうか健やかな年末を。 ![]() ![]() ![]() 昔遊びを楽しんだよ!![]() ![]() ![]() 実年会の方々がけん玉や羽根つきなど8つの遊びを丁寧に1年生に教えてくださいました。実年会の方が「結構上手にできているよ。」とにこにこしておっしゃっていました。 子どもたちは「こま、まわせたで!」「あやとりのほうきできた!」と大喜びでした。あっという間の終了にもっとやりたい!と言っていました。 実年会の皆様、寒い中子どもたちに昔の遊び方を教えてくださり、ありがとうございました。 2年 図画工作科 『ともだちハウス』![]() ![]() ![]() たけのこ学級 12月の人権集会
10日(水)の2時間目は…
全校児童が体育館に集まって、人権集会。 各クラスで「人権目標」をふりかえって がんばってきたことや、 今後もがんばろうと思うことを発表しました。 まずは、クラスのみんなの前でリハーサル! (なんと、渡り廊下で4年生もやってました!) そして、本番もしっかりと落ち着いて発表。 『1年生の笑顔がいっぱいです!』 サイコーのフレーズに、胸がアツくなりました。 そして… 聴いている全校のみんなの姿勢も藤城小のステキです。 ![]() ![]() ![]() 4年 人権集会![]() ![]() 友達の良さを見つけ、互いに認め合いながら、のこり3か月でさらに成長していきたいですね。 4年 図工 お話の絵
背景によって色画用紙を変えることで
それぞれ場面や世界がとっても広がりますね。 「 トラといっしょに 」 どんな本なのか? 読んでみたくなる絵がいっぱいです! ![]() ![]() ![]() |
|