![]() |
最新更新日:2025/10/03 |
本日: 昨日:95 総数:961923 |
運動会の様子7
1・2年生は50m、3・4年生は80m、5・6年生は100mを
ゴール目指して力いっぱい走りました。 ![]() ![]() ![]() 運動会の様子6
3年生の団体競技・リレーの「Take My Baton」
体育の学習で学んだバトンの持ち方、渡し方、受け取り方を練習し、 チームでたくさん考えて、工夫してきました。みんな力いっぱい取り組みました。 ![]() ![]() 運動会の様子5
小学校での初めての運動会。ドキドキわくわくの出番。
かわいいダンスと玉入れで、みんな大盛り上がりでした。 ![]() ![]() 運動会の様子4
4年生はソーラン節。やっと自分たちがする番が回ってきたと張り切っていました。
「大漁祈願〜樫原ソーラン 2024〜」 かっこよく踊ってくれました。 ![]() ![]() 運動会の様子3
「力を1つに! ONE PIECE!」
5年生は、団体競技の綱引きをしました。 みんなの力を1つに、そして心を1つに、一所懸命頑張りました。 ![]() ![]() 運動会の様子2
2年生は「樫人エイサー 〜ありがとう〜」を心を一つにしておどりました。リズムにのって、とてもかっこよかったです。
![]() ![]() 運動会の様子1
6年生の係活動で、全校応援がありました。6年生が運動会を盛り上げるために工夫して考えてくれました。みんながすぐ覚えられる応援で、とても盛り上がっていました。
![]() ![]() 10月9日の運動会、ありがとうございました
天候が心配でしたが、何とか無事に運動会を開催することができました。
今年度は「主役はきみだ 全力前進 〜最後まで 心を1つに 全力笑顔〜」をスローガンに取り組みました。 ![]() ![]() くじらぐも![]() ![]() ![]() ペープサートを使って、くじらぐもに乗っている子ども達が どんな話をしているか考えたり、くじらぐもに手紙を書いたり します。 「本当にくじらぐもに乗りたいなあ」と言っている子ども達でした。 するするびゅーん![]() ![]() ![]() 上から下へひもにすべらせてあそぶものですが どんなしくみにしようか、一生懸命考えていました。 画用紙やビニールテープをつけて飾りつけをもしています。 完成が今から楽しみです! |
|